赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

3.錦帯橋のような橋、カモメの駐車場?これもアートか

2011年03月31日 07時40分26秒 | こころの日記
3.錦帯橋のような橋、カモメの駐車場?これもアートか

佐久島の西地区と東地区が丸く取り囲むように広がる海、大浦湾は海水浴場や潮干狩り場が広がっている。
沖の方を見晴るかせば島が点々と見える、東海の松島と言われる所以のとおりですね。
佐久島小中学校の大きな校舎が聳えていた。
たまたま出会った子供さんに聞いたら中学生は8~9人だそうだ。
昔はたくさんいたのでしょうね、過疎化でこんな大きな校舎は必要なくなってしまったのでしょう。
画像


木製の太鼓橋、が海に掛かっていた。
ボコン ボコン ボコンと4スパンある立派な橋だ。
画像


海水浴場の仕切りになっている石積みにカモメの絵が何十枚も立てられている。
カモメの駐車場だという・・・・????
吹いてくる風の方向を知る風見鶏いやいや、風見カモメだったんですね
画像


丁度正午になった。
予約しておいた民宿 魚増さんの前に来た。
どんな食事か楽しみです