トンボのうしろからソーット 2012年07月14日 11時12分02秒 | 板山湿地 ● トンボのうしろからソーット近づく! パチリ!パチリ!パチリ! シオカラトンボ メス 距離を詰めながら15㎝ぐらいまで近付いて。 大成功だ! 大きなトンボの眼もうしろには疎いですね。
2.ハッチョウトンボが交尾 2012年07月14日 08時08分29秒 | 板山湿地 2.ハッチョウトンボが交尾をしている 頭からシッポまでが1円玉の中に入ってしまうぐらいの 日本で一番小さいトンボ ハッチョウトンボのオスは鮮やかな赤色だから良く目立つ。 余りにも小さくて素早いからピントが合わない。 ここで交尾していますよ!という講師の声に、 近寄ってカメラの順番を待っていたが・・・・ 残念! 離れてしまった! もう飽きてしまったのかなあ~ という講師、 僕はオスメス別々の所でもカメラに納めようとしたが難しい! 姿だけは何とかカメラに収まった。 メスは艶やかなオスに比べて、茶褐色で、腹部に黄色や黒色の横縞がある 地味な色合いですね。 名前の由来は発見された場所(ハ丁目)から付けられたようだ。 今の住所では名古屋市内の矢田川付近のようだ。