赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

毎月季節の絵手紙を受け取る

2014年08月17日 14時59分09秒 | 工場見学
●毎月季節の絵手紙を受け取る

会社経営から手を引き、
京都造形芸術大学通信学部で絵画を学んでいる義兄は
3年生までの単位を既に修得、来年は4年生に進級、
卒業が確実に目に見えてきたようだ。

凄いなあ~

通信大学ほど卒業が難しいと言われる学部で・・・・・・

スクーリングなどで学業が忙しい中、5年近く前から毎月2~3枚の絵手紙を
送ってくれる。

季節の移ろいやスクーリングで訪れる描写が多いが、



素適な絵と短文は尋常のレベルではないですね。

華晄で知多牛膳を

2014年08月17日 04時50分15秒 | ランチシリーズ
●華晄で知多牛膳を
2014年、
今年のお盆は、家族一同が全員集合、華晄で団欒しました。


前もって部屋を予約してから出かけたから良かったが、
広い駐車場も結構広い店内も満席、予約の無い方は入れない状態でした。

平日のランチではたびたび来店して、
稲庭うどん、豚の角煮、蟹のタマゴ綴じ、天丼などを食べていますが、
今日は知多牛溜り焼き膳2900円を家族一同で食べてみました。

お盆で人出が足りない時でしたがまずまずスムーズに料理も出てきました。
知多半島のブランド牛になった知多牛に味が付いて焼いたものが運ばれてきた。
その知多牛を自分好みに火にかけて食べる様になっていた。
何グラムだったか?
確かめなかったが結構ボリュームもあって美味しかったです。
茶碗蒸し、赤だし、鮪の漬けなどが付いての値段だから満足でした。
和風ステーキ風、知多牛 の食べ方も美味しいですね。

小さい孫たちは、豚の角煮、


刺し身膳、


お子様ランチを喜んで食べちました。