赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

4.伊勢大橋をウオーキング・・・・

2016年05月03日 15時10分02秒 | JRさわやかウオーキング
4.伊勢大橋をウオーキング・・・・

長良川河口堰を間近に見ながら、風の中を力いっぱい歩きます。

長良川.揖斐川の二つの大河を対岸の桑名まで架かる伊勢大橋は今すぐ隣に、
耐震性に優れた安全安心の新しい伊勢大橋を建設中でした。


でも歩いて渡ると長いですね。



強い風の日でしたので帽子ばかりではなく
身体さえ飛ばされそうでした。


ようやく対岸の桑名市に渡り旧諸戸清六邸 六華苑へ入苑しました。

3.長良川河口堰を間近に見る

2016年05月03日 06時02分29秒 | JRさわやかウオーキング
3.長良川河口堰を間近に見る

水辺の遊歩道をもうしばらく歩いてから、花市場を抜け、なばなの里へやって来ました。


なばなの里への割券がコースマップに付いていましたが、
なばなの里は何度も来ているのでスルーして長良川河口堰を見て触れて感じて知ることができる
施設 アクアプラザなばなを見学しました。

映像や各種パネル・模型など多彩に学べるようになていました。

屋上展望台から河口堰をみる


長良川河口堰では、オーバーフロー(水をゲートの上から流す操作)、
アンダーフロー(水をゲートの下から流す操作) 、
全開操作などにより常時下流に水を流し続ける
3つのゲート操作があるそうですが、



今日は白い水の流れが見えていました
オーバーフローの操作だったようです。