赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

6.七里の渡し跡

2016年05月04日 18時21分14秒 | 知多のパワースポット
6.七里の渡し跡

東海道の宮宿から海路桑名宿へ着いたところが七里の渡し跡です。
伊勢神宮の一の鳥居が建てられています。


その面影は鳥居と松ぐらいですが「七里の渡し」越しに見える
「幡龍櫓」は、当時を彷彿させるシンボルになっています


伊勢湾台風では甚大な被害を受けたのでしょう
次代に引き継ぐあの教訓・・・という碑が立てられていました。

5.六華苑を見学

2016年05月04日 06時19分21秒 | 知多のパワースポット
5.六華苑を見学

山林王と呼ばれた桑名の二代目諸戸清六邸として大正2年に竣工された建物と庭園を
譲り受け六華苑として一般公開しているところです。


建物は国の重要文化財に、庭園も国の名勝に指定されています。


庭園を散策してから建物の内部も見学しました。
内部の一角では桑名の文化財に指定されている 
一枚の折り紙から何羽もの鶴を繋がって折る千羽鶴、連鶴の教室が開かれていました。