赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

7.有松山車会館 布袋車

2018年11月26日 14時36分19秒 | JRさわやかウオーキング
7.有松山車会館 布袋車

まつのね橋を渡って国の重要伝統的建造物群保存地区 有松宿へ入って行きます。


有松絞りが宿場の特産品でしたが今でも有松絞りはその伝統を引き継ぎ製造されています。


ありまつと染め上げられた絞りの暖簾がどの家にも懸けられています。




保存地区に入ってすぐに
有松にある布袋車・唐子車・神功皇后車のうち、布袋車が公開されている有松山車会館に
入場しました。布袋車は
名古屋市にあるもっとも古い山車だそうで
布袋車は布袋様と文字書き唐子人形と童子2体のからくり人形が乗っています。


文字書き唐子人形は寿と言う漢字を書くそうです。
それにしても鳳凰、龍の大幕が古びて年季の入ったものでしたので、現在使われているものですか

と聞いてみましたら、この大幕は
今年が最後で一枚づつ新調していくそうです。
高価なんでしょうね?

2階にある資料室も見学しました。


小さなスペースですが秋祭りに使われる猩々と天狗、獅子頭、からくり人形などが
展示されていました。

6.史蹟 桶狭間古戦場

2018年11月26日 06時32分13秒 | JRさわやかウオーキング
6.史蹟 桶狭間古戦場

桶狭間古戦場公園からしばらく歩くと、



左手に今川軍の重臣・松井宗信の墓碑がある高徳院


右手に 史蹟 桶狭間古戦場の碑が立ち、公園として史跡が保存されています。
園内に入ると


数本の木の根元に、ここで打ち取られたという義元公のお墓があります。
花が供えられています。

七石表1号碑は、
桶狭間の戦いで今川義元公の戦死した場所を示す最も古いものだそうです。
七石表は
今川軍7人の戦死場所を示すといわれる。

桶狭弔古碑
今川軍の重臣・松井宗信の子孫が建てたとされる
碑の表面には、桶狭間の戦いを回顧する文と往時をしのぶ詩
裏面には建碑の趣旨が彫られている。

現代文訳の抜粋も紹介されていました。

抜粋の抜粋を記してみますと
今川義元は、明日朝食ごろには清須城は取れているだろうと豪語し、家臣たちは
皆勝利を祝賀し陣中で祝い酒が出された。
その時黒雲が沸き起こり暴風となる。
織田軍が攻め込む音と閴の声が背中の方から聞こえたが
誰も突然襲われるとは思っておらず本陣は大混乱隣り敗北した。


豊明市の小学生が勉強に来ていました。
しばし往時を偲んで有松宿を目指しました。