
80歳を過ぎたお袋さんの骨折に伴い、実家の雑務手伝い。実家と自宅とを行ったり来たり。その片方では仕事。そんなさなかで傍観者として、ぼーっと見つめる道行く社会人・電車車内のさま。にんげん交差点。
また、今日は、仕事を抜きにして、三月末に切れる中小企業金融円滑化法のゆくえ・この国のゆくえについて考えるために、市ヶ谷までセミナーに。
また、一方では大島渚の死去に関してのもやもやした脳(悲しくもなんともないが、言うべきことがある)。
それらが渾然一体となって、言葉として結びつかないまま、日々流されつつ、ひどく今週も、まだ半分というのに疲れ切ってしまった。
そんな水曜日の息切れした夜。

遺書に記するべき、じぶんの愛したレコード100枚において(YMO&各ソロを除いて)、決して外せない1枚にジャパンの「孤独な影」がある。
1981年4月「坂本龍一のサウンドストリート」開始後、夏に近い頃、当時通っていた塾「神保町セミナー」の帰り道。
雨の日に、買ったLPレコード。
今では、カラオケ&アミューズメントビルになってしまった書泉ブックマートとなりのビルは、当時ヴィクトリア・レコード館だった。
ヴィサージの輸入盤・幸宏の「ロマン神経症」と並んで有った「孤独な影」を購入した夜。
何が・どう・とは、今夜は語ることができないが、今夜はこのアルバムを聴きたくなり、ひさしぶりに取り出した。
というか、いつも見える場所にあるのだが。
ミゾが磨り減ったLPレコード。
あの世にレコードを持ってはいけないのだけれども。
今夜は、その中から1曲。
■Japan 「Night Porter」1980■














とても言葉では言い尽くせない
まとわりついて離れない この愛の感覚
こころの中で どの道をゆくべきかと
ぼくに語りつづける この怖れ
あてもなく さまようぼくたち
服はずぶ濡れ
雨からのがれようと
思いつく限りの 隠れ場所に憧れる
底のない快楽を 内に秘めた部屋の広がり
また ひとりになってしまった
生(せい)を投げ出したくなるほど しずかな街
ぼくは ひとり想いにふける
ナイトポーターが行くよ
ナイトポーターが ひっそりと歩をはこぶ
きみの様子を じっと見守ろう
もしもきみの気持ちをそこねてしまったなら
部屋にこもって 夜が来るのを待つよ
息をつめて
ふたりで嵐にむかっていこう
(作詞:デヴィッド・シルヴィアン)
