名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

小春日和の白川公園

2019年11月23日 | 暮らし

↑納屋橋の四季桜
昨日は雨模様で肌寒かったが、今日は朝から
燦々と陽がそそぎ、暖かい一日となった。





休日の白川公園は、わんちゃんの散歩や、ウォーキングを楽しむ人たちが集まっている。





陽だまりのベンチでは、静かに本を読むお年寄りの
姿も絵になる。





長閑な風景の一方で、観光ホテルやヒルトンホテルの周辺では、
厳戒体制の警備が続いている。



公園のわんちゃんは、おやつをもらって遊び戯れていたが、
錦通りの警察犬は微動もしないで、睨みをきかせていた。



納屋橋船着場には、海上保安庁の警備艇が待機している。
どちらも出番はないと思うが、何か事を起こそうとする
輩への抑止効果はありそう。



午後は、関東大学ラグビーの早慶戦をテレビ観戦したり
端材を利用して、小仏像の彫刻などをして過ごした。

ラグビーは、17対10で早稲田が守りきった。
ストラップ用の小仏像も、10個ほど完成した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする