
朝から青空が広がり、穏やかな秋晴れの一日となった。

日向の部屋では汗ばむほど暖かいが、陽が沈むと急に冷え込んでくる。
今日は外出予定がなく、仏像彫刻をしたりテレビを見たりして終日
家で過ごした。

テレビのワイドショーで、クマ被害が過去最悪のペースで増え続けていると
報じていた。

クマは山奥とか過疎の僻地などに現れる野生動物だが、最近は
人里や住宅地まで出没し、人身被害も多発している。

飛騨の山里に居た頃は度々クマに遭遇したが、襲われることはなかった。
クルミの木に登っていたクマに睨み付けられ、後ずさりしながら
1枚パチリと撮ったことがある。

今頃は冬ごもりに備えて餌を探し回るので、足跡もよく見かけた。
特に新雪が降ったばかりの朝などは、足跡が鮮明に残るので直ぐに
クマの存在が分かる。
当時の集落でクマに襲われた話は聞かなかったので、あまり警戒は
しなかったが、今だったら怖くてクマの領域に近づけない。