森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

アルペンルート(雪の立山)

2010-05-06 | 立山
5日、朝5:30頃に外へ出て日の出の写真を撮りました。
右側の富士の折立2999mと真砂岳2861mの間からのご来光です。5:45分頃




地獄谷の噴煙が上っています。



左後が剱岳



大日岳



室堂平の積雪は約6mあり、立山センターも雪に埋もれています。



自然保護センター



自然解説ツアーで、閻魔台から地獄谷を見ています。



石の上のライチョウさんが、見えますか?



ズーム



ライチョウの糞も観察しました。



   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


帰り道の車窓から撮った風景です。標高が低くなるごとに景観も変わります。
室堂ターミナル2450m 後方が立山



雪の大谷 (雪の壁の一番高い所で15m)






弥陀ヶ原1930m



オオシラビソ(アオモリトドマツ)の群生




ブナ坂~美女平977m ブナと立山杉の原生林



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
野鳥ブログランキング