森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

シーサイドクリーン  トキ04

2010-05-22 | ねいの里
5月22日 「国際生物多様性の日」に合わせて、新湊漁港でシーサイドクリーン(釣り糸清掃)行事が行われました。日鳥連会員と湾岸景美隊合同で約50名が集まり、捨てられた釣り糸の回収をしました。
水辺や防波堤に捨てられた、釣り針や釣り糸は鳥たちには大変危険なものです。日頃お世話になっている野鳥の為になることをしたいと、参加しました。







大きな釣り針、ルアー、毛針、釣り糸が捨てられています。
空き缶やゴミが多く散乱しているのも気になりました。釣りを楽しんだ後のマナーは守りたいものですね。

<昨年の回収は、釣り針145本 おもり72個、釣り糸の長さ12㎞>










今日の日に合わせたように、トキ個体番号04(トキメキちゃん)が、近くの射水市へ来ていると言うことで、終わってから会いに行きました。
13日黒部を飛び立ち、石川県七尾市を経て、氷見~射水市まで飛んで来ました。餌のミミズをよく食べて、元気な様子を見せてくれました。



















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
野鳥ブログランキング


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする