5月22日 「国際生物多様性の日」に合わせて、新湊漁港でシーサイドクリーン(釣り糸清掃)行事が行われました。日鳥連会員と湾岸景美隊合同で約50名が集まり、捨てられた釣り糸の回収をしました。
水辺や防波堤に捨てられた、釣り針や釣り糸は鳥たちには大変危険なものです。日頃お世話になっている野鳥の為になることをしたいと、参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/79cf3388b19a410902baee0237dca519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/5077c807c0866f936ccb2518a713899c.jpg)
大きな釣り針、ルアー、毛針、釣り糸が捨てられています。
空き缶やゴミが多く散乱しているのも気になりました。釣りを楽しんだ後のマナーは守りたいものですね。
<昨年の回収は、釣り針145本 おもり72個、釣り糸の長さ12㎞>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/df4898c4484edeeb264ba092b0c775b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/1fe774294f1a97f599562f0a4fb06caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/84233d4aef5760b00ba6f93898ff1d1c.jpg)
今日の日に合わせたように、トキ個体番号04(トキメキちゃん)が、近くの射水市へ来ていると言うことで、終わってから会いに行きました。
13日黒部を飛び立ち、石川県七尾市を経て、氷見~射水市まで飛んで来ました。餌のミミズをよく食べて、元気な様子を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/aacecfa9c8b4cf009e86c53163db966e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/b0a850174dc77b597720fed98c8b3a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/de0a21c56a5abac8c041b38c3e9768ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/af9bcbd1cf996903a53b7cd7cc0e43f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/ee1afdead254b2ef1a3dd5e1bade70c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/22d4a7e0e879e9526bb702c56d750aa9.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
野鳥ブログランキング
水辺や防波堤に捨てられた、釣り針や釣り糸は鳥たちには大変危険なものです。日頃お世話になっている野鳥の為になることをしたいと、参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/79cf3388b19a410902baee0237dca519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/5077c807c0866f936ccb2518a713899c.jpg)
大きな釣り針、ルアー、毛針、釣り糸が捨てられています。
空き缶やゴミが多く散乱しているのも気になりました。釣りを楽しんだ後のマナーは守りたいものですね。
<昨年の回収は、釣り針145本 おもり72個、釣り糸の長さ12㎞>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/df4898c4484edeeb264ba092b0c775b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/1fe774294f1a97f599562f0a4fb06caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/84233d4aef5760b00ba6f93898ff1d1c.jpg)
今日の日に合わせたように、トキ個体番号04(トキメキちゃん)が、近くの射水市へ来ていると言うことで、終わってから会いに行きました。
13日黒部を飛び立ち、石川県七尾市を経て、氷見~射水市まで飛んで来ました。餌のミミズをよく食べて、元気な様子を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/aacecfa9c8b4cf009e86c53163db966e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/b0a850174dc77b597720fed98c8b3a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/de0a21c56a5abac8c041b38c3e9768ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/af9bcbd1cf996903a53b7cd7cc0e43f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/ee1afdead254b2ef1a3dd5e1bade70c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/22d4a7e0e879e9526bb702c56d750aa9.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
野鳥ブログランキング