昨日の環水公園の続きでアップします。
前に撮った時は遠かったので、今回は近くから撮れました。見ていた時、食べ物をねだっていたのか遊歩道の柵へ上がろうとしてびっくり(@_@。
ユリカモメは上品そうで美しいカモメですね。


カイツブリのふわふわした羽毛が可愛いです。一度潜水すると長くて、何処に上がって来るのか分からないのが面白いです。


淡水ガモは、上の方の水草を食べてしまうと、餌不足になって、潜水が出来るオオバンの採った餌が狙われます。
昨年から見ていると、おっとりしていたオオバンの動きが素早くなって、逃げ足が早く早食いの技も身につけたようです(笑)
昨年の記事 ヒドリガモとオオバン
(餌を持って逃げるオオバンとおこぼれがもらえず残念そうなオカヨシガモ♀)

フッフッフッ・・・



早食い技が凄いです!

にほんブログ村
野鳥 人気ランキング
前に撮った時は遠かったので、今回は近くから撮れました。見ていた時、食べ物をねだっていたのか遊歩道の柵へ上がろうとしてびっくり(@_@。
ユリカモメは上品そうで美しいカモメですね。


カイツブリのふわふわした羽毛が可愛いです。一度潜水すると長くて、何処に上がって来るのか分からないのが面白いです。


淡水ガモは、上の方の水草を食べてしまうと、餌不足になって、潜水が出来るオオバンの採った餌が狙われます。
昨年から見ていると、おっとりしていたオオバンの動きが素早くなって、逃げ足が早く早食いの技も身につけたようです(笑)
昨年の記事 ヒドリガモとオオバン
(餌を持って逃げるオオバンとおこぼれがもらえず残念そうなオカヨシガモ♀)

フッフッフッ・・・



早食い技が凄いです!

にほんブログ村
野鳥 人気ランキング