森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ムナグロ ハマシギ

2011-05-14 | 水辺の鳥

昨年鳥の先輩に、「ムナグロ」の群が春の渡りの頃になると、ご近所の田んぼへ立ち寄るとおしえてもらって見に行った時の感動が忘れられず、今年も見て来ました。

500羽近くいるそうで、保護色なので双眼鏡で覗かないと気付かないぐらいですが、田んぼにびっしりいました。美しい鳴き声も聞きました。(5月13日)

ムナグロ 胸黒 チドリ科  24cm ♂♀同色

 

夏羽のムナグロはシックで、背中の複雑な模様が美しいです。

 

夏羽に移行中のようで、淡色の子もいます。

 

 

 

 幼鳥のような可愛い子たちも見ました。

 

 

 

風が強いので皆、低い姿勢にしています。じっと動かないといるかいないかわからないほどです。

 

 

ハマシギが、けなげに1羽で餌を探していました。真っ黒のお腹の夏羽のハマシギに会えてよかった~(^-^)

ハマシギ 浜鷸 シギ科  21cm

 

 

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング