森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

シメとオナガのお食事は・・・

2011-05-17 | 野山の鳥

丘陵公園で、桜の木から、パチンパチンと音がするので、見るとシメがサクランボを食べていました(5月16日)

まだ実が青いですが、種を食べるシメにはちょうど食べ頃なのかもしれません。

 

 

こりらは2年前に撮ったシメ  サクランボの種だけを食べて、果肉を出しています。美味しい部分を食べないなんてねえ。もったいない・・・^^;

 

シメを見ていると、大きなエノキの樹にオナガが数羽飛んで来ました。下から撮っているのでお腹ばかりが目立ちます。

オナガは、葉に付いた虫を探しに来たのでした。 ゲー ゲーっとうるさいぐらい鳴いていました。

 

 

 

 

若葉に付いた青虫を、上手に取り出して食べていました。 

今の季節、黄緑色の若葉が清々しいですね。鳥たちが活発に動いて、生き生きして見えます。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング