森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

カワラヒワのお風呂 トビ幼鳥

2011-05-18 | 野山の鳥

前ページの呉羽山の続きでアップしました。

ここのところ初夏のような日が続いていますね。暑い日は丘陵公園の小さな小川でも、カワラヒワの水浴びがよく見られるようになりました。

 

スズメと仲良く水浴び  スズメは行水程度で、カワラヒワは長湯でした。 ^^ 

 

 

 

丘に、キジバト夫婦がいました。

 

 

尾根へ上がると、キビタキの歌声があちこちから聞こえて来ました。今年は例年になく数が多いように思います。

この時、やぶ蚊に手を刺されてしまいました。これからお山へ行く時は虫対策が必要ですね。

 

モミジの実には、上向きと下向きがありますね。プロペラのような赤い実が可愛いらしいです。

 

 

トビが麓の木に止まっていました。巣立ちをした幼鳥でしょうか。頑張れ!と応援したくなりました。

 

 

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング