森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

カイツブリ一家

2012-06-04 | 野鳥(環水公園)

 6月4日はモーニングバードウオッチングMVWが行われ、早起きして参加するとよいことがありました。

ここ毎年繁殖しているカイツブリですが、今年も可愛らしい子育ての様子を見せてもらいました。

 

 

 ヒナが3羽、お母さんの羽の中へ出たり入ったりしていました。

 

親鳥が立ったとき、卵が2個見えました。 ヒナは地味な保護色です。

 

 一時お母さんが用事で巣からいなくなると、不安げな雛たち、

 

 お母さんが戻って来て大喜びしています。

 

 

 

お父さんは巣に巣材を積んだり、餌とりを頑張ります。生まれて間もないヒナには、魚を一度飲み込んで、柔らかく戻して与えていました。

 

 

 ちょっと不思議な行動も見ました。

お母さんが、卵を銜えて少し離れた所まで捨てに行ったのです。いつまでも孵らない卵に見切りをつけたのでしょうか?

 

 

 

ジャブジャブ洗うようにしていました。

 

カイツブリの仲良し一家を見ていると、いつまでも見飽きませんでした。

ヒナは優しい両親に見守られ、これからすくすく成長していゆくことでしょう。 

 

カワラヒワ

 

カルガモ

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村

よろしければクリックお願いします。