森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

クロサギ イソヒヨドリのお食事

2012-10-04 | 水辺の鳥

先日実家へ行った帰りに、「クロサギ」がいないかなと思って海岸の方へ行ってみると、遠くにそれらしいサギが飛んでいました。

目ではとても確認できない距離だったので、写真に撮っても豆粒ほどになってしまいました。

日中は浜で遊ぶ人も多いので、サギたちは少し離れた小さい岩で休んでいました。  

 

後からPCで見ると、右のアオサギと一緒に、岩の上に立っているクロサギが写っていました。 

 

 これは昨年11月下旬に撮ったクロサギです。この時は至近距離で撮れました。

 

アオサギが、時々手前を飛んでいました。 

 

それから海岸沿いを通っての帰り道で、イソヒヨドリに会えました。 羽の先に白い部分があるので若い♂ですね。 

何か食べ物を見つけました。

 

 

 

 

 

イソヒヨドリは船に乗ったり堤防に戻ったりしていました。

なぜかハクセキレイの幼鳥がくっついてくるので、イソヒヨドリが迷惑しているようでした。 

 

 

何度追い払っても、ハクセキレイの幼鳥がまたやって来るのが不思議でした。

お父さんと間違えて、餌のおねだりでもないのでしょうね(・・?

 

「ハマゴウ」の花も終わりかけていました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

9月2日の夕焼け。土手に上がるとちょうど夕日が沈んだところでした。

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ←一クリックしてくださいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする