2週間ほど前にコチドリを見た場所へ、まだいるかなあ?と思って行って見ました。
そしたらコチドリがいなくて、イカルチドリのペアに替っていたのでびっくりしました。
イカルチドリ L21cm(留鳥) コチドリより大きく淡色で嘴も大きくアイリングがはっきりしない
左の♂が寄って来ると、右の♀がとても安心したようすをします。
常連のムクドリ
カワラヒワがタンポポの種を食べに来ていました。
ヒバリ
イカルチドリ
ヒバリもイカルチドリも、抱卵期に入ったようでじっと巣に座っていました。辛抱づよく卵を抱いている姿に、本当に大変だなあと思います。
天敵に狙われることなく、草刈りが始まる前に無事にヒナが育ちますように…
イソシギも美しい声で鳴いて、子育ての準備にやって来ました。
にほんブログ村 <イイネ!