森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ダイサギ カルガモ

2014-11-20 | 水辺の鳥

河原にて  寒くなって来ると中洲で釣りをする人を見かけなくなり、橋の下や対岸近くにダイサギたちがたくさん集まっていました。

コンデジの操作が慣れないので見難い画像ですが、どこまでズームを伸ばして撮れるか試し撮りをしました。

 

橋の下から移動してきた団体とぶつかると、ダイサギ同士が場所のとりあいでもめているようにも見えました。

 

 急にカワウが走って来るとダイサギたちはばらけてしまいました。カワウは小さな魚のようなものを銜えていますね。

 

 トリミングして見ると、手前のダイサギも魚をゲット!していました。カワウの獲物より大きいようです。

 

 カルガモ

 

 

 

 マガモのエクリプスと思っていたのが、アイガモだったようです。カルガモの群れに混じって越冬するつもりのようです。

オリンパス STYLUS  SP-100EE光学50倍ズーム 照準器に合わせてシャッターを押すのが難しかったです。

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする