シオカラトンボとオオシオカラトンボ 2017-07-14 | 昆虫 先週末、近所の公園で撮ったトンボをUPしました。小さなガマの池に♂がたくさんいました。 シオカラトンボ♂ オオシオカラトンボ♂ オオシオカラトンボとショウジョウトンボのツーショット 少し暗い場所では「ホタルガ」を見ました。飛んだ時は白い帯が目立ちます。 マダラガ科 開長45~60mm ホオジロ カワラヒワ これだけ暑くなると、見かける鳥も少なくなりますね。 にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます « 二番子の子育て頑張るツバメ | トップ | ミサゴとアオサギ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (畦夢̴) 2017-07-15 04:58:59 蜻蛉も色々飛び始めましたね。猩々蜻蛉も好きなトンボですがまだ未確認です。ホオジロもカワラヒワもすっかり綺麗になっていますね。ホタルガ私も撮りましたがちょっと暗くて・・(笑)。 返信する トンボなど (korekore) 2017-07-15 05:25:42 kogamo さんのチョウトンボを見てすぐに例年見れていた調整池に行ってきましたが、今年は見れませんでした。。。また別の場所での出会いを期待するしかないようです。今、よく見れる鳥はホオジロでしょうね。澄んだ声をあたりに響かせています。 返信する トンボ (紅) 2017-07-15 17:05:33 こんにちは。トンボが沢山飛び始めましたね。ヴィレッジの庭でも去年はショウジョウトンボを見ましたが、今年はまだ見てないです。こう毎日暑くては外に出られないからかも知れませんね。先日もチョウトンボを撮った池に行きましたが、見られなかったです。 返信する 畦夢さん (kogamo) 2017-07-16 05:20:41 ありがとうございます。あちこちの池でトンボを見るようになりましたね。涼しげに感じる翅がいですよね。真っ赤になったショウジョウトンボが、きれいでした。畦夢さんもホタルガを撮られたたのですね。暗い場所が好きのようですね。赤い頭部に大きな触角と黒い姿がなんだか不気味な感じがしますよね。(^^; 返信する korekoreさん (kogamo) 2017-07-16 05:40:24 コメントありがとうございます。調整池へ見に行かれたのですね。こちらでも今年は、チョウトンボが少ないように感じました。早く発生したのかな?すでに散らばっていたようでした。他の蝶も暑くなると仮眠するので、今見るのはトンボぐらいですね。そうそう、ホオジロが元気に囀っていますね。さすがに暑さが大変のようで、木蔭を求めて小道へ入ってきましたよ。 返信する 紅さん (kogamo) 2017-07-16 05:55:14 おはようございます。コメントありがとうございます。はい、小さな池にトンボがたくさん飛んでいました。ヴィレッジのお庭でも、いろいろなトンボが飛んでいるでしょね。ショウジョウトンボは真っ赤で可愛いですよね。この日も日差しが強く、とても長居は出来ませんでした。紅さんはチョウトンボが見られなくて残念でしたね。また撮れるチャンスがあると良いですね。暑い日はご無理なさらず、十分お気を付けてくださいね。昨日、涼を求めて高いお山へ行って来たのですが、人がいっぱいで、疲れただけでした。(^^; 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
猩々蜻蛉も好きなトンボですがまだ未確認です。
ホオジロもカワラヒワもすっかり綺麗になっていますね。
ホタルガ私も撮りましたがちょっと暗くて・・(笑)。
今年は見れませんでした。。。
また別の場所での出会いを期待するしかないようです。
今、よく見れる鳥はホオジロでしょうね。
澄んだ声をあたりに響かせています。
トンボが沢山飛び始めましたね。
ヴィレッジの庭でも去年はショウジョウトンボを見ましたが、
今年はまだ見てないです。
こう毎日暑くては外に出られないからかも知れませんね。
先日もチョウトンボを撮った池に行きましたが、見られなかったです。
あちこちの池でトンボを見るようになりましたね。
涼しげに感じる翅がいですよね。
真っ赤になったショウジョウトンボが、きれいでした。
畦夢さんもホタルガを撮られたたのですね。
暗い場所が好きのようですね。
赤い頭部に大きな触角と黒い姿がなんだか不気味な感じがしますよね。(^^;
調整池へ見に行かれたのですね。
こちらでも今年は、チョウトンボが少ないように感じました。
早く発生したのかな?すでに散らばっていたようでした。
他の蝶も暑くなると仮眠するので、今見るのはトンボぐらいですね。
そうそう、ホオジロが元気に囀っていますね。
さすがに暑さが大変のようで、木蔭を求めて小道へ入ってきましたよ。
コメントありがとうございます。
はい、小さな池にトンボがたくさん飛んでいました。
ヴィレッジのお庭でも、いろいろなトンボが飛んでいるでしょね。
ショウジョウトンボは真っ赤で可愛いですよね。
この日も日差しが強く、とても長居は出来ませんでした。
紅さんはチョウトンボが見られなくて残念でしたね。
また撮れるチャンスがあると良いですね。
暑い日はご無理なさらず、十分お気を付けてくださいね。
昨日、涼を求めて高いお山へ行って来たのですが、人がいっぱいで、疲れただけでした。(^^;