森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

3月MBW

2019-03-03 | 日鳥連(探鳥会)

 3月2日朝8時から、環水公園のバードウオッチングがありました。

先月見たミコアイサやハジロカイツブリは、もう行ってしまったようです。

コガモがまだ多く残っていますが、全体的に少ない感じで寂しくなりました。

 観察した鳥18種

 観察会が終ってから、お仲間の方と県東部の公園へBWに行きました。

鳥の気配はするのですが、写真になかなか捉えることが出来ませんでした。(>_<)

カラスのモビングは、よく見かけますね。ノスリが追いかけられていました。

 

 

  

 

 

 

 

ノスリは3羽いたのですが、恋の攻防などがあったのかな?

 

 ミヤマホオジロ

 

 

 

アオゲラ

 

帰り道の海岸で、看板の上で美しい囀りをしながら、見張りをしているようなセグロセキレイがいました。

 

ホシハジロ キンクロハジロ、カイツブリなど見ました。

浜風が少し冷たかったですが、青空が広がる気持ちの良い日でした。

 
にほんブログ村 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
探鳥会など (鳥魅童心)
2019-03-03 09:17:29
確かにカモ類の数も減ってきましたね。
数日前に潟の観察舎に行ってきましたが・・・
埋め尽くしていたカモがかなり減っていました。
春の陽気で出発を急ぐのでしょうねぇ~。
看板の上のセグロ、注意を喚起しているようで面白いですね。
返信する
カラスVSノスリ (korekore)
2019-03-03 15:01:13
歴戦の後を示すかのようなカラスの切れた羽。
その時のことはもう忘れているのでしょうか?
それとも今回はノスリが相手だから、強引に闘いを挑むのでしょうか?
出会いが少ないと聞いていたアオゲラ、今回は嬉しい日となりましたね。
返信する
カモ他 (happy)
2019-03-03 20:32:48
こんばんは。

本当にカモ類は少なくなって来ましたね。
こちらの舟だまりにも色々なカモ達がいましたが残っているのはキンクロが主になりました。
今年は出発が早いような気がします。
ノスリがカラスに追いかけられていますがいつもながら憎っくきカラスです。
ミヤマホウジロやアオゲラも撮れていいですね~
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2019-03-03 21:18:26
野鳥観察舎へ行って来られたのですね。
以前行った時、カモたちがいっぱいいたのを思い出します。
かなり減って来ましたか。
これだけ暖かくなると、やはり急いで行きたくなるのでしょうね。
看板の上のセグロ・・・ありがとうございます。
私も、注意を呼び掛けているようなセグロセキレイが気に入りました(笑)
返信する
korekoreさん (kogamo)
2019-03-03 21:39:07
カラスの切れた羽、私も気になりましたが、
やはり戦いの後の傷でしょうかね?(^^ゞ
それを見ただけで、ノスリは怖くて逃げ出したくなるかもしれませんね。
カラスは、自分より大きな猛禽にも、見境がないんだと思います。
アオゲラは、久しぶりに見れて嬉しかったんですが、枝かぶりで証拠写真になってしまいました。
返信する
happyさん (kogamo)
2019-03-03 21:57:20
こんばんは。

そちらのカモたちも、少なくなってきましたか。
残っているのは、キンクロハジロが主なんですね。
今は、ちょんまげのような冠羽も伸びて立派な姿になっているのでしょうね。
カラスも生きるためなのでしょうが、ついノスリを応援したくなりますね。
この日は、写真はイマイチでしたが、いろいろ見れて楽しかったです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (ソングバード)
2019-03-04 07:54:12
おはようございます。
冬鳥が(特に鴨)の姿が少なくなってきましたね。
こちらの沼も寂しくなってきました。
アオゲラ、そう云えがば、今年はまだ会えてません。
ノスリ3羽が悠々と旋回する姿、春らしいですね。
さすがのカラスも3羽いると、チョッカイしないかな?

↓のイカルチドリには翼を広げた写真も綺麗です。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2019-03-04 19:53:58
だんちょう

こんばんは(o´∀`)b

コガモは、ぼくの近所でもたくさん、あつでも割りとみられます(っ´ω`c)
可愛らしいですよね!!
他の鳥たちはどこへ行ってしまったのでしょうね?
返信する
ソングバードさん (kogamo)
2019-03-04 21:37:39
こんばんは。
そちらの沼も、カモが少なくなりましたか。
今期は少し早い渡りのようですね。
ノスリは最初は1羽だったのですが、カラスが増えて来ると、仲間が加勢に出て来たのか?次々と現れビックリしました。
いえいえ、ノスリが3羽いてもカラスも仲間を呼ぶので、数で勝負するみたいです。困ったものです。

イカルチドリのコメントもありがとうございます。
そちらのイカルチドリも、沼の側で子育てをするのかな?

返信する
だんちょうさん (kogamo)
2019-03-04 21:46:52
こんばんは。

だんちょうさんのご近所でも、コガモがたくさん見られるのですね。
小さくて可愛い鴨ですよね。最近羽の色が一段と美しくなったように思いました。
お相手探しのデイスプレイも見ていると、なかなか面白いです。^^
返信する

コメントを投稿