森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

キビタキ 在庫も

2011-06-17 | 野山の鳥

在庫も、時間が過ぎるとボツになってしまいそうなので、最近撮った画像をアップしておこうと思います。

八ヶ山公園で、キビタキ♂(6月12日)

 

 

電線で、雛に給餌 (6月12日)

 

 

 おしゃべりなツバメたち

 

神通川で、キアシシギ(5月24日)

 

2羽でいたので番かな? 

 

雛の餌を探す、親の後姿に哀愁が・・・

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

植木鉢のキンカンに、アゲハが頻繁に卵を産みに来ているらしく、ほって置いたら脱皮して大きくなってた。

 

Sさんに頂いた八重のドクダミも、気が付いたら増えてました^^;

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング   

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちが近い、地下道のツバメさん

2011-06-16 | ツバメ

地下道のツバメを見に行ったのが5月20日、その時は抱卵をしていました。それからうっかりして4週間近くが過ぎてしまいました。

  

6月15日昼頃、そろそろかなと思って地下道へ行って見ました。雛たちは大きく育って巣の中が窮屈そうです。

5羽のうち元気な1羽が巣から飛び出していました。巣立ちはもうすぐです。なんとかセーフで間に合いました。

 

 

 餌は均等に与えているのでしょうか。

 

 

 親鳥は人が歩く、広い階段通路を通って、巣と外を行き来していました。

1羽が巣から出て後ろにいますが、全部で5羽の雛が育っていました。地下道の照明の上の、居心地はどうなのでしょう ( ^^

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリアオガエルの産卵 縄ガ池

2011-06-15 | 自然観察会

 6月14日ネイチャークラブの6月例会に参加して、幹事のKさんご夫妻、Mさんのご案内で南砺市 縄ガ池を訪れました。

先に寄ったつくばね森林公園では、モリアオガエルの珍しい産卵のようすを見ることが出来ました。

この日は、雨上がりと時間的条件などが一致したことで運よく見られました。♀に群がる♂が協力し合って産卵するようすが感動的でした(^v^) 

 

 モリアオガエル  体が平たく足の吸盤が発達し何処にでもくっつきます。樹上で暮らす珍しいカエルです。体長5~9cm

繁殖期の4~7月頃は、水辺に突き出た枝や葉に白い泡状の巣をつくり、300~500個の卵を産みます。

 

大きいメスの背中にに、小さいオスが乗っています。

 

産卵が始まりました。泡の中に黄色い粒の卵が見えます。メスは足で泡を掻き混ぜます。

 

 見守る♂が面白いと思いました。

 

卵塊  幼生になると、下の池に落ちて水中で成長します。

 

 

  

 縄ガ池は、標高830mの山あいにある、周囲約2kmの堰きとめ湖です。池を取り囲むようにブナが生い茂っています。

一周約2時間のコースを歩きました。途中で撮った生き物と植物をアップしました。

 

 

水芭蕉群生地では、水芭蕉の花の時期が終わっています。

 

アオダイショウ  とぐろを巻いていると怖いです

 

 クロサンショウウオの池では、クロサンショウウオの卵や子供を狙ってか、アカハライモリが侵入していました。

 

アメンボも観察しました。 カメムシの仲間です。

甘い匂いがするので、飴ん坊が名の由来。6本の足のまん中の足2本を動かして泳ぎ、上と下の4つの足は浮の役目をするようです。

小さいアメンボをおんぶしています

 

 ツリバナ

 

イタヤカエデ

 

アズキナシ

 

午後からブナ林を歩きました。  

登山道を歩いている時、姿は見えませんが近くでジュウイチ、ホトトギスの声を聞きました。コルリの声もよく聞こえました。

 

今年は、クマの好きなブナの実つきがいいようです。

 

 草沼山 標高 1080.7m へ登りました。

 

 

山頂からの展望  散居村と麦畑が眼下に広がっていました。

 

夫婦滝  左の太い方が奥さんの滝だそうです(*^^)

 

 

 滝の近くで、キセキレイを見ました。

 

 

山間には、まだまだすばらしい多くの自然が残っていることに感動した一日でした。楽しい思い出がまた一つ増えました。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング   

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ キジバト

2011-06-13 | 水辺の鳥

カワラヒワを時々見かけました。土手に生えているスイバやハマダイコンの実が好きなようです。

カワラヒワ 河原鶸 アトリ科 15cm

 

 ジュイーンと低い声で鳴いているカワラヒワの口、半開きですね。

 

 

 

デデッ ボッボー・・・と、胸を膨らませて尾羽を下げるようにして鳴いていました。

キジバト 雉鳩 ハト科 33cm

ハトの仲間は、♂♀とも食べた物を蓄える「そのう」と言う器官から出る栄養のあるミルク(ピジョンミルク)を雛に与えて子育てをするそうですが、

水を飲むときも、嘴を水につけたまま吸い込むことが出来るようです。

 

 キジバトのペア

 

ムクドリの幼鳥

 

ミサゴ  羽が傷んでいるようですが、新しい羽が生えてくるのかな

 

モンキチョウ

6月12日神通川 出会えた鳥 カッコウ オオヨシキリ ホオアカ ホオジロ カワラヒワ アオサギ スズメ ハクセキレイ 

ハシボソガラス キジ トビ ミサゴ キジバトなど

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング  

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウ キジ

2011-06-12 | 水辺の鳥

カッコウをもう少しはっきり撮りたいなと思って、先週と同じ河原へ行って来ました。(6月12日)

カッコウは見やすい位置に止まって鳴いててくれたのですが、距離が離れているので、やっぱり前と同じになってしまいました。^^;

 

 

 カッコー カッコーと鳴く時は、かなり高くまで尾羽を上げます。

 

 

 

アオサギが集まる場所

 

電線に、ホオアカ

 

少し離れた場所で、ホオジロも見ました。大きな口を開けて夢中で囀りをするので、一番撮りやすい鳥ですね。

 

キジが土手の道路を横切りました。お昼近くなので…午前の巡回が終わったとこかな?

道を渡る時は、左右を確認しているんですね。

 

チラリとこちらを見て、ゆっくり草むらへ入って行きました。

見慣れた鳥ばかりですが、他に撮った写真は次回にします。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング   

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹アンドン作り アマサギ

2011-06-11 | ねいの里

 6月11日暦の上では「入梅」  朝まで小雨が降ってたので、少し涼しく感じました。 

今日はねいの里自然塾の会で、19日のホタル観察会に使う「竹アンドン」作りをお手伝いました。

 

 

 

  

 

 

 観察会の日は、通路に立てた竹アンドンに、ロウソクの火が灯されます。 

 

 

具がたくさん入った豚汁を作って、お昼にいただきました。

お弁当を食べている時、林の中から、サンコウチョウのホイホイホイの声が数回聞こえて来ましたヽ(^o^)丿

 

 

コンデジですが、水辺に咲いていたお花も撮りました。

ノハナショウブ  県の絶滅危惧種

 

 アマガエルかな?コウホネの葉の上にいました。

コウホネ

 

 雨で重くなったササユリの花が倒れていました。

 

 

竹を使って 一輪挿しとお皿が出来ました。

竹は自身から油を出すそうで、洗った後、ガスの火であぶると光沢が出ると教えてもらいました。

家に帰って試して見ると、艶のある美しい青竹に変わりました。ミニアジサイと、アユの塩焼きを添えてみました。

 

帰り道の農道で会えたアマサギです 

 

 

自然博物園ねいの里では、6月19日(19:00~20:30 )「囲炉裏とヘイケボタル鑑賞」が行われます。

(申し込みで参加出来ます。お近くの方お出かけください)

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング   

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの雛っ子も餌探し…

2011-06-10 | 野山の鳥

久しぶりに行った緑化公園では、ムクドリの大集団が騒がしかったです。新しいトイレが完成していました。(6月8日)

今の時期は巣立ち雛が目立つのですが、このスズメの幼鳥も地面に降りて餌を探していました。

二週間前の5月28日、同じ場所で親鳥から餌をもらう雛を見ていますが、もしかしたらその子かな?と思ってしまいました。今は自力で餌を探しています。

 

何か食べ物がないかと、キョロキョロしています。

  

 

それ、食べられるの? 

 

次に、アリのような小さい虫を見つけました。 

 

何かわからないけど・・・食べちゃう~! 

 

 

まだ、幼い顔が残って、足元もしっかりしていないようですが、これから大人の羽に変わって、独り立ちして行くんですね。

幼鳥がいる上の木では、成鳥がクワの実を啄んでいました。

親鳥のようにも見えますが…子育てを終えてほっとしているのかも知れません。

 

突然 遊歩道に、長いものが・・・アオダイショウですね。雛を狙って出て来たのでしょうか。ヘビは好きではありません。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング  

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクちゃんのほのぼの一家

2011-06-09 | 野鳥(環水公園)

晴れの日は夕方でも明るいので、つい近くの環水公園へ足が向いてしまいます。今は何処でも巣立ち雛が見られますね。

公園住まいのハクセキレイ夫婦の子供2羽が無事巣立ち、公園デビュー?をしました。(6月7日)

雛を優しく見守るお父さんと、

 

お母さんがいました。

 

雛っ子です!

 

 

 

遊歩道に夕日が差して、セピア風になってしまいました。 

幼鳥は、餌とりの練習をしています。 

 

捉まえた餌の虫に、おっかなびっくりの幼鳥

 

 

虫を銜えたり、落としたり、振り回したりして…ようやく食べました(*^^)

餌さがしに疲れてか、お腹もいっぱいになった幼鳥は、花壇のロープに止まって一休みすると、だんだん眠くなってきたようです。

至近距離3.5m…幼鳥は警戒心がなさすぎますね。

 

とこでも見かける鳥ですが、家族が仲良く寄り添う姿を見て、とても心が暖まりました。

頑張って生きてね、と心の中で応援しました。 

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング  

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお花 ツバメ

2011-06-08 | その他

大ざっぱですが、家の周りに繁茂していたドクダミと雑草を取り除いて、何とか一息ついて、ふう~

植木鉢とプランターに咲いている小さな花を撮って見ました。

標準レンズが壊れたので、マクロレンズを出して見ましたが、手持ちでは難しかったです。

装飾花が1cmほどの小さなアジサイです。

 

違う種類の、小さなアジサイ 

 

 キンシバイ  何処かから種が飛んで来て増えました。

 

 

アサツキ  食用ネギです 

 

 ユキノシタ

 

ビルのツバメさん、ヒナが孵化って5日目ぐらいです。初めて嘴の先がちょこっと見えました。

 

奥の巣のツバメさんは、1回目が失敗して、2度目の卵を抱卵中のようです。

 

 

 カードリーダーにコンパクトフラッシュカードが入らなくなって、キタムラカメラで買って来ました。受ける部分の針のような金属が1本曲がっていたんです。

店員さんに、3カ月ほど前に買ったのに…弱いものなんですね。と言ったら、ゆっくり入れて下さいと言われてしまった。780円だったんですけどね。

あと最近、ipod touch を入手。お風呂のガス器具を取替えた時、エコ商品と言うことで、1万円の商品券をもらってたので、あと1万円を追加して買いました。

カメラ、動画、TV、ビデオ、音楽、インターネット、他いろいろ月額料金無料で使えるようですが、全然使いこなせてないです。スマートフォンを持っている友人に教えてもらい、

「日本の野鳥鳴き声図鑑」をダウンロードして、時々野鳥の鳴き声を聞いています。あと利用しているのはカレンダーとメモぐらいで…初期設定が難しくて、息子にしてもらったのですが。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリの幼鳥 イソシギ兄弟も元気

2011-06-07 | 水辺の鳥

 昨日のことですが、午後から仕事で早めに家を出て、家から近い河原へ行きました。(6月6日)

河川敷では草刈りの最中で、前にコチドリ親子がいた草地もすっきり刈られていました。

幼鳥は大きくなっているから大丈夫と思ったのですが、少し先の草地へ行って見ました。しばらくすると、ピューピユーと鳴きながら飛んで来ました。

もう大人と変わらない大きさです。どうやら一人っ子だったようです。親鳥らしい声も聞こえました。

親鳥は、毎年のことで草刈りの時期も知っていて早めに子育てを終えたのかな?なんて思ったりしました。

  

 

 

ボクは元気だよ! 

 

 

コチドリを見ている時、2羽のイソシギの兄弟も道路で遊んでいました。

 一方が離れると鳴きながら追いかけて、仲良しの兄弟が微笑ましかったです。親から離れたようで、自分たちで餌探しをしていました。

イソシギ兄弟のあまりの可愛さに・・・時間が経つのも忘れそうになるところでした

 

 オ~イ! 待ってよ~

 

 

 

ムクドリの幼鳥 もたくさん育って、大人と一緒に桑の実を啄んでいました。散歩の人が通って、一斉に飛んだ時は40羽ほどの群れでした。

 

 

ホオジロが囀っていました。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

    野鳥ランキング  

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする