森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

カイツブリ親子 モズの巣立ち雛(5月MBW)

2016-05-06 | 日鳥連(探鳥会)

 5月6日環水公園で早朝観察会がありました。

先月巣作りをしていたカイツブリの番に、ヒナが生まれていました。

生まれて3日目ぐらいでしょうか?巣に、ゼブラ模様の赤ちゃんが4羽見えました。

 

 

 

 

 

 

 

雛をおんぶしています。

 

 お父さんが戻って来ると、雛は大喜びで飛び出しました。食べものは、嘴から戻して柔らかくしたものを与えているようです。

 

 巣立ち間もないモズのヒナが、観察舎の前まで飛んで来ました。公園で3羽育ったようです。

 

 

観察会が終った後で行った神通川は、また次に。

 
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ親鳥とサクランボ

2016-05-05 | 畑の生き物

 植木鉢で咲いている「ワスレナグサ」 マクロレンズで撮ってみました。

 

 

 

今年も窓の下にグリーンカーテンにと、ゴーヤを4本植えました。 葉がよく茂るので、夏は窓から入る強い西日を防いでくれるので助かります。

 

子供の日、息子の家族と一緒に、高志会館の「子供の日バイキング」ランチを楽しみました。たくさんあるお料理が豪華で美味しかったです。

その後ゴーヤを植えたりしていて、夕方になったのですがヤマガラの巣箱を見に行きました。

親鳥は、薄暗くなってもまだ餌運びを頑張っていました。

 

困った ヤマガラ父さん

 

 ヤマガラ父さんは、先ずクルミの樹に止まって、それからサクランボの木へ移り、巣箱へ入るパターンなのですが・・・

このヒヨドリが陣取っているので困ってたようです。追っ払ってもまたやって来るのでおかしいなあと思ったら、

ヒヨドリは人よりも先にサクランボの実を見つけていました。困ったものです。

 

 

ヒョドリを追い払うと、ヤマガラ父さんが飛んで来て、巣箱で待っているヒナに虫を届けられたようです。

それから、待っていた母さん鳥と一緒に、また虫探しに飛んで行きました。

カワラヒワの群れもいましたが、やはりサクランボの実が目当てにして来たようです。

 

 モズはサクランボには全く興味がありませんが、いつも近くをうろうろしているので、ヒナが巣立ちした時が心配です。

 

  
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ巣箱 アマサギ チュウシャクシギの群れ

2016-05-04 | 畑の生き物

昨日から夜にかけ、台風並みの風が吹き荒れました。朝方には治まったと思っていると日中も強い風が吹いて、

ヤマガラの巣箱が倒れていないか心配で見に行きました。何とか持ちこたえていましたが、強風で揺れているのでブロックで補強して置きました。

見ている間も、親鳥が交代で餌の虫を運んでいました。食べ盛りの子供がいっぱいいるんでしょうね。少し大きくなったのかな。

 

 

巣を出入りしているのは親鳥です。

 

 

畑の近くの田んぼに、アマサギが来ていました。風に向かって耐えているようで大変そうした。

車を止めて撮っていると、突風で車が揺れて怖いくらいでした。

 

 

 

 冠羽が跳ねあがって、ライオンのたてがみのようになってしまいました。

 

アマサギとチュウサギ

 

 

毎年 田植えの頃になると、群れでやって来るチュウシャクシギたちがいます。 昨日は100羽近い数が訪来していました。

 

 

 

 畦道を歩いて来られる人がいると、ピイーッ ピイーッ と言う鳴き声で、チュウシャクシギたちは一斉に飛んで、少し先の田んぼへ移動しました。

  

最後に残った子も飛んで行きました。

 

 飛んで行った先まで車で移動して、少し撮らせてもらいました。

 

 

 

 群れの中には、幼鳥のような若い子もいます。腿のふわふわした感じが可愛いらしかったです。

 

田を起こすと出て来る ミミズを食べているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北から南の端まで長い距離を旅する鳥と聞くと、いとおしくなります。たくさん食べて体力をつけ、渡りに備えて欲しいと思います。

  
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ コサメビタキ

2016-05-03 | 野山の鳥

 今回はキビタキがゆっくり姿を見せてくれて、美しい囀りを堪能しました。少し離れた所にいるキビタキと鳴き合いをしていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コサメビタキも出てくれました。 コサメビタキ ヒタキ科/L13cm 夏鳥  

 

 

 

 

 

「トチノキ」の花が咲いていました。森のシャンデリアとも言われます。おしべの赤い色が可愛らしかったです。

 
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ巣箱にヒナ誕生

2016-05-01 | 畑の生き物

 3月下旬頃から畑の巣箱で巣作りを始めていたヤマガラ夫婦に、2日ほど前ヒナが生まれました。

先日、風の強い日には巣箱が揺れて、怖がって巣を放棄したのではないかと心配しましたが、頑張って抱卵していたようです。

今日は何度も巣箱へ餌の虫を運んでいました。巣箱に入る時は辺りを警戒してすぐには入りません。

餌の虫は番が一緒に探しに行くようです。ヒナに食べものを与えるのはお母さんの役目で、お父さんは、離れた頃でいつもニーニー鳴いて見守っているようです。

巣の中は見ることが出来ませんが、ヒナのフンを何処かへ捨てに行ったり、かいがいしくお世話をしている様子が外からもうかがえました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 モズとカラスが近くをうろついているので、警戒しているのかも知れません。

 

 親鳥が留守の間に、ヘビ対策にと巣箱の柱にビニールシートを取り付けました。これで一安心です。

 

 水路の側にホタルガがたくさん発生していました。

 

 ツマグロヒョウモン雄

 

 ツマグロヒョウモン雌

 

 クロアゲハも吸蜜に来ていました。

 

いつもは隠れて見えない後翅の白い模様が見えて感動しました。

 

 

 

 藤の花が、やさしい色合いで木々を彩っています。

 
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする