なんで水族館にはカピバラさんがいるんだろうねえ。
チンアナゴの水槽を見てから、カピバラさんに会いに行こう♬

ピントがイマイチなんだけど・・・グレーのやつが『チンアナゴ』で、オレンジと白のシマシマのが『ニシキアナゴ』だよ。

カピバラさんに会いに来ました!

気持ち良さそうに入浴中。
実はここ、フンボルトペンギンのエリアの隣なんですよ。
『水族館探検ツアー』の参加するために、一度ここを離れちゃったからね~。

湯上り・・・冷えないのかな(-_-;)

ああ、冷えたらまた温泉に入ればいいのか(笑)。

『カピバラ』は和名を『鬼天竺鼠(オニテンジクネズミ)』っていいます。
齧歯類では最大で、生息地は南アメリカ東部アマゾン川流域を中心とした温暖な水辺・・・だから温泉好き!

さてさてさーて、お腹が空いたからフードコートで昼食だ!
ここの海鮮丼が美味しいんだよ~☆

はい、海鮮丼とアンコウ汁をチョイスしました♬
アンコウ汁は茨城県の名物ですぜ!

海鮮丼、超ウマイ!!
やっぱり海鮮丼は新鮮じゃなきゃね!

アンコウ汁も美味しいのだ!
これ、オススメだよ~☆☆☆

食事の後にはショップに行こう!
ミュージアムショップ『ガレオス』だ。

1Fの入口近くにあるスーベニアショップ『モラモラ』と比較すると、大人向け。
高価な貝殻やサメの歯の化石などが販売されているので、男性客が多いですねえ。
・・・写真はダイオウグソクムシだけどな。

タコの脚・・・のぬいぐるみ。
凄いなこれ。
デカイし。

これが一番凄かった!!
高い棚の上に置いてあるので、気付かない人もいるんじゃないかな??
あの有名なホワイトシャーク『ホホジロザメ(ホオジロザメ)』の剥製だ~!
680,000円・・・だったかな。
とにかく高い(-_-;)。
中古の車が買えちゃいそうだよ~。

次回、シリーズ最終回。
御期待下さい!
#アクアワールド大洗水族館 #大洗水族館ショップ #大洗水族館フードコート
チンアナゴの水槽を見てから、カピバラさんに会いに行こう♬

ピントがイマイチなんだけど・・・グレーのやつが『チンアナゴ』で、オレンジと白のシマシマのが『ニシキアナゴ』だよ。

カピバラさんに会いに来ました!

気持ち良さそうに入浴中。
実はここ、フンボルトペンギンのエリアの隣なんですよ。
『水族館探検ツアー』の参加するために、一度ここを離れちゃったからね~。

湯上り・・・冷えないのかな(-_-;)

ああ、冷えたらまた温泉に入ればいいのか(笑)。

『カピバラ』は和名を『鬼天竺鼠(オニテンジクネズミ)』っていいます。
齧歯類では最大で、生息地は南アメリカ東部アマゾン川流域を中心とした温暖な水辺・・・だから温泉好き!

さてさてさーて、お腹が空いたからフードコートで昼食だ!
ここの海鮮丼が美味しいんだよ~☆

はい、海鮮丼とアンコウ汁をチョイスしました♬
アンコウ汁は茨城県の名物ですぜ!

海鮮丼、超ウマイ!!
やっぱり海鮮丼は新鮮じゃなきゃね!

アンコウ汁も美味しいのだ!
これ、オススメだよ~☆☆☆

食事の後にはショップに行こう!
ミュージアムショップ『ガレオス』だ。

1Fの入口近くにあるスーベニアショップ『モラモラ』と比較すると、大人向け。
高価な貝殻やサメの歯の化石などが販売されているので、男性客が多いですねえ。
・・・写真はダイオウグソクムシだけどな。

タコの脚・・・のぬいぐるみ。
凄いなこれ。
デカイし。

これが一番凄かった!!
高い棚の上に置いてあるので、気付かない人もいるんじゃないかな??
あの有名なホワイトシャーク『ホホジロザメ(ホオジロザメ)』の剥製だ~!
680,000円・・・だったかな。
とにかく高い(-_-;)。
中古の車が買えちゃいそうだよ~。

次回、シリーズ最終回。
御期待下さい!
#アクアワールド大洗水族館 #大洗水族館ショップ #大洗水族館フードコート