うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

アクアワールド・大洗水族館はそこだ!(その3)デートコースにいかが?

2019-02-02 23:09:05 | 22号室 水族館
イベントもいいけど、ちょっとのんびり館内を歩いてみよう。


入り口付近にイワシの回遊水槽があるんだよ。
イワシが大盛り?で入ってるから見応えがあるのだ~。



ほら、大盛りだ♬



こっちには『カマス』と『イトヒキアジ』がいたぞ。



イトヒキアジ、なんかカッコイイなあ!



こっちは外にあるタイドプールのような水槽。



『イシダイ』。
磯釣りのビッグターゲットだ。



『アカウミガメ』の子供もいました~。
撮影してる人、いっぱいいました。
可愛いもんね!



ここは『出会いの海の大水槽』。
大洗水族館で一番大きな水槽です。



イワシの群れやサメが泳いでます。



イワシ・・・3万匹ぐらい入ってるそうですが、やっぱり減るそうです。



まあ、サメが一緒に泳いでるからねえ。



こっちはクラゲがいっぱいだ。
大洗水族館はクラゲの展示が多いんですよ~。



『ミズクラゲ』。



こんな水槽で展示されてます。
ご自宅の壁におひとついかが??



こっちは『サムクラゲ』。
関東以北のちょっと冷たい海にいるクラゲです。



『カブトクラゲ』。
兜(かぶと)に似てますね。



『アマガサクラゲ』。
五島列島付近や富山湾、駿河湾などで確認されている水深100mよりも深い場所に生息しています。
かごしま水族館と加茂水族館とここの3カ所でしか展示されていないちょっと珍しいクラゲ。



北海道東岸に生息する『ヤナギクラゲ』。
強い毒を持っています。



あ、こんな標本がありましたよ。
深海魚『リュウグウノツカイ』。
体長は5.5mにもなります。
最近、砂浜に打ち上げられているのが話題になることがありますね。
深海魚が打ち上げられるって、深海で何か起きてるのか??
地震と関係あったら・・・怖いな。



『キアンコウ』。
大洗水族館があるここ茨城県の名物はアンコウ鍋。
ここのレストランでもアンコウ汁が食べられますよ!



次回はサメとマンボウだ☆
御期待下さい!!




#大洗水族館 #大洗水族館デートコース #大洗水族館出会いの海の大水槽

今年もバラの接ぎ木をしよう!

2019-02-02 09:40:37 | 6号室 趣味の技術室
大切なバラや希少なバラは、枯れたらもう手に入らないかもしれないよね。


だったら自分で殖やそう!
・・・ってことで、接ぎ木で薔薇の苗を増やすのだ!
まずは台木をこんなふうにカットします。
台木はノイバラを使います。
この台木は多趣味部の校庭で育てているものです☆



これが殖やすために切ってきたバラの枝。
多趣味部の校庭で大切に育てている『相馬』です。
福島県の相馬バラ会で作出されたとっても綺麗なバラなんですが・・・品種として絶滅寸前。
故郷の薔薇を絶やすもんか、と。
左側の芽を上にするので、下になる右側の片面をカッターで切ります。



裏側はこう切ります。



さっきの台木にカッターで切り込みを入れて、枝を挟み込みます。
台木と挿し穂(枝)の形成層を合わせて挟むのが大切!



台木と挿し穂がズレないように接ぎ木テープ(ホームセンターなどで販売されています)でしっかり固定します。
私は接ぎ木テープの代わりに『パラフィルム』を使っています。
固定したら鉢に植え付けるまで、バケツの中に放り込んでおきましょう。
接続部は沈まないように・・・。



鉢に植え付けました。
基本は無菌の清潔な土を使いますが、多趣味部では肥料を入れた土を使用してます。
台木と挿し穂が癒着した後の成長が早いんですよ~。
台木の根は生きてるわけだしね。



たっぷり水をあげて完成!
水分の蒸発を避けるためにこの状態で大きいビニール袋に入れて、口を縛って簡易ビニールハウスみたいな状態にして保管します。



『相馬』はこういう薔薇です!
キレイでしょ!



この接ぎ木の方法は多趣味部的にアレンジしています。
定番の接ぎ木の方法は、各種専門書を見てくださいね~。