うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

冬でも賑やかな庭になったなあ♬

2024-02-09 23:53:48 | 8号室 ガーデニング(校庭)
何も無い・・・そんな庭じゃなくて良かった。


そろそろ木薔薇は剪定の時期なんだけど、そのギリギリまで残しておこうってことでドライフラワー状態になった薔薇。
それも冬の庭を賑やかにしてくれます。



開かないけど散らない、それならしばらくは彩りを楽しんじゃおう。
切っちゃえばそれまでだけど、こんな楽しみ方もいいでしょ。



賑やかなのは野鳥が多いから、ってのもあるんだ。
一日中何もいない、なんて日は大雪か台風の時ぐらいかな。
警戒心が強いスズメが来るようになると、徐々に野鳥の種類と数が増えていきます。
うさぎ学園の校庭には、ハヤブサやツミまで来ますよ。



庭にエサを撒いたりエサ台を設置するなら、エサの種類を増やすと野鳥の種類も増えるよ!
『シジュウカラ』を呼ぶためにはヒマワリの種を、って話は何度かしていますが、殻付きピーナッツの一部を割って、糸で繋いでぶら下げておくのも楽しいですよ♬



ガーデニングをする時に、殺気を消すと近くまで寄ってきますよ。
今までで最も近くまで寄って来たのはこの『ジョウビタキ』。
次にキジバト、そしてメジロ。
殺気を消すって?
あ、スミマセン、野鳥に対しての害意を完全に無くすことです☆



鉢に植え付けたばかりの『サザンカ』はまだ咲き続けています。
どの季節にも何かが咲いてる、うさぎ学園の校庭はそんな場所です。



近所に、鳥や猫を見ると石を投げつけるZiZ・・・お年寄りがいます。
遠くを通っただけで、鳥たちは一瞬で逃げてしまいます。
殺気って、そういうやつ。