小さな野鳥は、いつもカワイイ。
うさぎ学園の校庭には、毎日のように『シジュウカラ』がやってきます。
今日も『ナツメ』の枝に来たぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/cf6ef560331293f9cc15223dc066a3d5.jpg)
下のエサ台にたくさんエサを置いたから、それに気付いて来たんだね。
ってかほら、もうエサ台を見てるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/ca9105cbd32881316a863808ed529685.jpg)
シジュウカラはヒマワリの種やナッツ類のような植物性油脂が豊富なものが大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/c5d5f2fbb8927750f6cb5fd26c1afdbc.jpg)
ほら、こうして咥えて・・・ここでは食べないよ。
これは他の野鳥とはちょっと違うところ。
お気に入りの場所に持って行っちゃうんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/c365e1548ed591630715c34e0a8d3207.jpg)
このコは『イロハモミジ』のこの枝が好きみたい。
エサ台からほんのちょっと離れた場所ですよ。
ヒマワリの種を両足で枝にしっかり押さえつけてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/eb4af964cb81600040508362cac8433a.jpg)
食べる前に・・・誰も見てないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/d26fd5e17a149d8c8b72e3bb21e6cebd.jpg)
敵はいないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/0ad54738606eafb0a4ad10b82879db58.jpg)
しっかり安全を確認してから、殻を器用に割って中身だけを食べます。
こんな仕草がとってもカワイイ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/64fb95c0d1cee29f8a8bd8e61ad4bc85.jpg)
エサ台からこぼれた食べ残しから芽が出ることがあります。
離れた場所からヒマワリが生えたり。
オオムギは毎年生えてくるなあ。
あまり好まれてないのかも。