野鳥がたくさん遊びに来る庭は、とても幸せ。
『ビワ』の花がまだ咲いてます。
ってことは、まだ花粉や蜜があるってことですねっ。
それを食べに来るのが小さくて緑色の『メジロ』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/685ea394de7b9d8183e17b9173bdb84f.jpg)
周囲からある程度視線を遮ることができて、外敵に狙われにくい場所にバードバスを置くと・・・、野鳥が来てくれます。
野鳥は冬でも水浴びしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/2f2cc9e6cb4ba9f6b0325db066b2ee32.jpg)
水浴びは、夏は体を冷やすためってのもあるけど、大半は翼に付いた汚れや寄生虫などを落とすため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/9fec9a8767557ba0b3704b47919593e7.jpg)
翼がボロボロになっちゃったら、飛べなくなる=死なので、鳥たちは真面目に(?)水浴びします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/5339951293904244e9fecda91246ef9f.jpg)
同じ理由で砂浴びをすることもありますよ。
どちらも見てるとカワイイけどね♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e6/f2ef2586f826170555bb0c08420f513a.jpg)
あ!
バードバスのすぐ近くの、タラノキの枯れた残骸に『シジュウカラ』が来たよ。
枯れ木の中にいる虫を狙ってきたのかも。
後ろの葉っぱは『カラシナ』です。
真冬でも元気な葉っぱは、辛いので野鳥に食べられることが少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/4b574a5c188227748dd8745c888ad7cd.jpg)
庭に野鳥を呼びませんか?
毎日が楽しくなっちゃうぞ♬