ちょっと時を戻そう。
『アランティッチマーシュ』はコロッとしたカワイイ薔薇。
誰だ、ティッシュを丸めたような花って言ったのは。
そんなことはないぞ、ちょっとしか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/84f12a7330d87290f7a841bb9c50e57b.jpg)
そんな丸めたティッシュの断面みたいな花なんですよ。
形以外の特徴が・・・探しにくいんだよなあ。
可愛いからいいかっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/c4e42f5ba35c65be1dec468b1a330a9d.jpg)
『マダム・イザーク・ペレール』はまとまって咲くとカッコイイ☆
香りもいいし最強じゃん♬
数年前にカミキリの被害に遭って枯れそうになったのを、大手術で復活させたんですよ。
うさぎ学園の校庭ではかなりの古株です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/ba89df0d1411cfdf60bb6b3147558af7.jpg)
ちょっと開き過ぎた『桃花(ももか)』。
マダム・イザーク・ペレールの隣に植えて、色合いと香りの違いを楽しんでいます♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/ea1306f582f44fac43addb8f0587aa2e.jpg)
花びらを虫に齧られたまま開いた『ピンクサクリーナ』。
花びらのフチがギザギザになったのが逆にイイかも☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/9548805e47fdaba0cbd0a333589020c0.jpg)
『いおり』は雨にかなりやられたなあ。
屋内で育てれば花も葉も痛みにくいし虫もつきにくいけど・・・地植えには地植えの楽しさがあるからね。
薔薇は庭の風景の中で主役のも脇役にもなってくれるからさ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/bee3aa0227713121c881118ee89a36b9.jpg)
薔薇から目を移して足元を見たら『オキザリス』が咲いてました。
植えてないんですよ。
いつの間にか生えてきて、私に何度もむしられながら定着しました。
うさぎ学園の校庭では雑草と園芸品種の境い目にある植物です。
咲くと綺麗、咲かなきゃカタバミと一緒で邪魔なのよ。
嫌いじゃないですよ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/6bb05c2eb772e9a71d45a6c4be8cb806.jpg)
ビールを飲み過ぎてからの作業は危険だっ。
「あ!これ切っちゃダメな枝だった」とか「これむしっちゃダメやん!」とかある。
よくある。
てか、シラフでもある。