『南ヶ丘牧場』では引き馬に乗れますよ!
ヒツジのふれあい広場は大人気!
楽しそうだな、これ。
入場一人 200円(子供同料金 3歳未満無料)
動物のえさ 100円(別売り)
※受付は16:30まで(季節により延長あり)
・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/b10a8523aaf020a46d5dbd3d55ec3a56.jpg)
厩舎にウマがいたので、写真を撮ろうと近寄ってみたら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/dc9fe7dc3b92c6a6741864646fea84f6.jpg)
3頭のうち2頭がロバじゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/7feb53b8176a8cd6e7cd4d35f4695588.jpg)
ロバ、可愛いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/8f4f66c21694b29c7ccd1bc1e728203c.jpg)
でも、飼うとなると・・・ランニングコストと場所が大変だ。
散歩させたら目立つかもしれないけどね~、食費がね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/8c76b3b9271db84a4e2377093314b4b4.jpg)
牧場の隅っこのほうに行ってみよう。
人が集まってるってことは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/ddb00f04c18c35f4db8e715831aa24a5.jpg)
いた~!ヒツジ~!
こっちは触れ合えないけど、人なつっこいのね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/5ff5eb999077106088500ba94068c6ae.jpg)
もちろん、100%ウールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/2af83bc2452ecf31c7bb2ea49ea9ef38.jpg)
ん?黒いヒツジがいるぞ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/e72fd0c9dcf2f1db1ea4f1d83e02d6b3.jpg)
グーラーデ~ショ~ン!!
手前から、どんどん色が薄くなります(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/146e773981ada2de42480b0b611a89f7.jpg)
南ヶ丘牧場では『引き馬』に乗れます。
乗馬体験だな。
一人1回 750円
二人乗り1回 1,290 円
1周約200mコースの引き馬です。
一人乗りは小学生から65歳まで、二人乗りは大人(18歳から65歳)と子供(1歳~小学生未満)で、どちらも合計体重100kg以下までです。
※受付は16:30まで(季節により延長あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/7e935c4d8ab535cf431d6e40f29bae7f.jpg)
お~、来た来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/8aadb5f872dbc22900c1281d68f7f3c0.jpg)
楽しそうだな、乗馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/1ae68059d2b0e1d51a4020c1727a0a4f.jpg)
天気がいいと風景が綺麗だからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/dbb4eee863a048b341d4340ae8e84435.jpg)
1周750円、高いかな?安いかな?
個人的には、大人が乗るにはちょうどいいぐらいの値段。
子供を乗せるには安い、と思います。
だって、子供にとっては大イベントだもんね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/c040bdbd695a8cb05b4689549f2e4f88.jpg)
次回はプレミアムなソフトクリームを食べよう♪
ヒツジのふれあい広場は大人気!
楽しそうだな、これ。
入場一人 200円(子供同料金 3歳未満無料)
動物のえさ 100円(別売り)
※受付は16:30まで(季節により延長あり)
・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/b10a8523aaf020a46d5dbd3d55ec3a56.jpg)
厩舎にウマがいたので、写真を撮ろうと近寄ってみたら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/dc9fe7dc3b92c6a6741864646fea84f6.jpg)
3頭のうち2頭がロバじゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/7feb53b8176a8cd6e7cd4d35f4695588.jpg)
ロバ、可愛いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/8f4f66c21694b29c7ccd1bc1e728203c.jpg)
でも、飼うとなると・・・ランニングコストと場所が大変だ。
散歩させたら目立つかもしれないけどね~、食費がね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/8c76b3b9271db84a4e2377093314b4b4.jpg)
牧場の隅っこのほうに行ってみよう。
人が集まってるってことは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/ddb00f04c18c35f4db8e715831aa24a5.jpg)
いた~!ヒツジ~!
こっちは触れ合えないけど、人なつっこいのね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/5ff5eb999077106088500ba94068c6ae.jpg)
もちろん、100%ウールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/2af83bc2452ecf31c7bb2ea49ea9ef38.jpg)
ん?黒いヒツジがいるぞ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/e72fd0c9dcf2f1db1ea4f1d83e02d6b3.jpg)
グーラーデ~ショ~ン!!
手前から、どんどん色が薄くなります(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/146e773981ada2de42480b0b611a89f7.jpg)
南ヶ丘牧場では『引き馬』に乗れます。
乗馬体験だな。
一人1回 750円
二人乗り1回 1,290 円
1周約200mコースの引き馬です。
一人乗りは小学生から65歳まで、二人乗りは大人(18歳から65歳)と子供(1歳~小学生未満)で、どちらも合計体重100kg以下までです。
※受付は16:30まで(季節により延長あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/7e935c4d8ab535cf431d6e40f29bae7f.jpg)
お~、来た来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/8aadb5f872dbc22900c1281d68f7f3c0.jpg)
楽しそうだな、乗馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/1ae68059d2b0e1d51a4020c1727a0a4f.jpg)
天気がいいと風景が綺麗だからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/dbb4eee863a048b341d4340ae8e84435.jpg)
1周750円、高いかな?安いかな?
個人的には、大人が乗るにはちょうどいいぐらいの値段。
子供を乗せるには安い、と思います。
だって、子供にとっては大イベントだもんね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/c040bdbd695a8cb05b4689549f2e4f88.jpg)
次回はプレミアムなソフトクリームを食べよう♪
今日は冷えていますね。
最近は戌パン講習が続いています
とっても楽しいですよ。
ロバも可愛いですね。
リボン結んであげたくなっちゃいますね。
100パーセントウールだよ、の羊さん達、暖かそう♪
柴犬大好きなんですが・・・パンはウサギがいいなあ(笑)。
ロバって思ったより毛が長くて暖かそうなんですよ。
100%ウールほどじゃないですけどね(笑)