うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

2泊3日山梨・群馬旅行(その34) 群馬県上野村の鍾乳洞「不二洞」(2)

2014-09-14 18:37:31 | 45号室 2014年8月 山梨~群馬旅行
天然記念物の鍾乳洞の中を、どんどん奥に進みます。


気温・・・っていうか、洞内の温度は12℃です。結構寒い。



こんなのありましたよ。7回触ると願い事が叶うんだそうです(笑)。お賽銭箱の意味は分かりませんが。



いっぱい触られてツヤツヤになってました。



気を付けて歩かないと、頭をぶつけますよ~。



でっかい鍾乳石は「大日如来」。・・・には見えないなあ(汗)。スミマセン。



鍾乳石が6個並んでるから「六地蔵」。ふ~ん・・・。



こういうのは鍾乳洞らしくていいですね(笑)。



いつものように、全く観光客がいないように見えますが・・・実は大勢いるんですよ。



こういうのを見てると・・・ちょっと気が滅入ってきます(汗)。もういいよ、仏教にかこつけなくてさあ(汗)。



こういうのには全然ツッコミが無いのね。化け物のように見えるのに。



これなんか、ゾンビのように見えませんか?



右側にコウモリが写ってるの、分かりますか?コウモリが飛んでるのに気付いて、シャッターを切ったら運よく写りました!
ここの上から地上に出られるようになっていて、たくさんのコウモリが住み着いているんです。



次回も鍾乳洞。更に奥に向かいます。
帰りは原生林の林道を歩きましたよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿