落葉広葉樹の葉が落ちると、うさぎ学園の校庭は本格的な作業の季節です・・・。
陽当たりがいい枯草の上に、シジミチョウがいたよ。
翅を閉じた姿は地味なんだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/10e022db055d43571ab8aa49aad1c010.jpg)
翅を開くと綺麗な『ヤマトシジミ』。
うさぎ学園の校庭ではよく見掛けるチョウで、雑草のカタバミの葉を食草にしています。
こういう可愛いチョウが見れるから、カタバミを駆逐できないんだよな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/f71efc473bec9c966f8f616610ab8c99.jpg)
お?こっちにはもっと地味なチョウがいるぞ。
これはうさぎ学園の校庭では初めて見るかも~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/541218e4066611e7277a8d5721d1ea18.jpg)
翅を広げると、うっわ!綺麗!!
『ムラサキシジミ』じゃんか♪
コナラやクヌギなどの落葉広葉樹の葉を食草にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a3/251f387b40a550bb714ac884c8354360.jpg)
うさぎ学園の校庭には落葉樹がいっぱい。
てか、ほぼほぼ落葉樹なので、冬にはメッチャ見通しが良くなります。
何も無くなるというか・・・。
これも落葉樹の『ヤマボウシ』。
紅葉が綺麗なんですよ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/daa1ed73789f28873f8f54a1b09cb0fb.jpg)
紅葉が綺麗といえば、この『ジューンベリー』もね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/808f91383f8528457468cb767028def2.jpg)
モミジも綺麗!
これは『サンゴカク』っていうイロハモミジの園芸種で、真冬には幹が真っ赤になります。
ほら、小枝も赤いでしょ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/7c74a86408c195133c82536b048b4697.jpg)
秋薔薇はまだ咲いてますよ!
『アンジェラ』に『ヒラタアブ』が花粉を食べに来てました。
害虫?いえいえ、ヒラタアブはアブラムシの天敵なんですよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/01/e2a3014488cbe787a5b60f244dee2470.jpg)
今年は不作・・・ヤマイモの実、ムカゴは収穫できたのがたったこれだけ。
少なすぎる・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/bdaec0c3388664dd74a3e69613117c70.jpg)
炊き込みご飯1回分にはなるかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/b37e25b561900bee295fa0231ae94e4b.jpg)
そろそろスズメたちがエサ台に集まる時期だ。
エサ、あげよう♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/b52644504ad15756711e48f874694834.jpg)
寒いから風邪をひかないように遊ぼう!!