かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:今日も厳しい碓氷川

2010年07月05日 | アユ釣り(~2023)


昨日はほとんどの人が厳しい釣りのようでした。そして今日は多少減水して条件が良くなったと思ったのですが・・・

今日は、月曜釣り師のハミアトさんとKMさんが9時頃に入ったのですが非常に厳しかったようです。
その後、大雨、増水、濁りで釣りにならなくなったようです。そして今も強く降っているので明日は完全に無理のようです。


↓↓↓情報をお伝えするエネルギー源補給のためクリックお願いいたします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い時の動物2題 プラス1・・・

2010年07月05日 | 動物

ここ数日の蒸し暑さに負けて、夜行性というのに昼間に巣穴から顔を出している・・・と言うより身を乗り出して涼んでいるムササビ君です(寝ぼけて落ちるなよ!)。少し夏痩せしたかい?

そして羽根を痛めて野鳥病院に入院してきたアカショウビン・・・治ると良いけどね。

こんな間近で見たのは初めてです。本当に火の鳥と言われるだけあって赤いや!
この色はとっても暑そうで・・・夏には似合わない色かな?

プラス1としては、数日前の夜に十何年ぶりに我が家に蛍が訪れました。

私が小さい頃(でも半世紀も前だよ~)は、すぐ裏の水路にたくさんいたのですがねぇ~。コンクリートで固められ家庭排水が流れて・・・

ホタルの三要素は、餌のカワニナがいること(食料)、土の土手があること(蛹化)、人工の明かりがないこと(繁殖)なのですが、こういう場所が少なくなりました。もちろん水がある程度きれいなのも必要ですよ!


にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
ポッチとクリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする