かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ヒメマス釣り:アユが始まったというのに青木湖・・・

2013年06月03日 | ヒメマス釣り

6月1日からアユが始まったというのに未練がましくヒメマス釣り・・・と言うことは、最近では一番のめりこんでいる釣りだというのが分かりますね!昨日は、信州から迷人、Sさん、ざわわさんの3名、群馬からはまささんと私です。

4時半に集合と言うことで少しとばして10分ほど前に到着・・・信州組は荷卸し中に到着して早速ボートに乗り込んで漕ぎ出します。私は中央にまっしぐらの向かいましたが少し岸寄りのブイに入ってしまい、再度移動で何時ものブイに付けました。↓左からざわわさん、迷人、Sさん。

まささんは私よりも少し岸寄りに、迷人たちは中央付近のブイに付けて準備開始です。準備の途中でPondさんが到着して挨拶後に最初に私が付けたブイに入りました。↓迷人とSさん。

 最初に当たりが有ったのはまささんで続けて釣っているので焦ります。Pondさんも手返ししています。「あ~っ、岸寄りが良かったのか!」・・・私にもようやく当たりがあってポツリポツリ釣れ始めました。

今回は数は少ないものの「え~っ」という大きさのものも来ました・・・10時頃からどこのポイントも釣れなくなって皆さん沈黙・・・Pondさんは50尾弱で早上がりです。そして迷人たち信州組も1時で終了・・・↓手前がまささん、奥がPondさん。

私たちは2時まで粘ったのですが群れもほとんど入らず2尾追加しただけで制限にも行かず27尾でした。ただ、青木湖にしては珍しく大きい25cmが2尾、28cmが1尾出たので良しとしましょうか・・・この大きさの落差(↓)をご覧ください!

 

 

1802話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする