朝から雨が降っていて、アジサイの花が綺麗でした。仕方なく、アユの仕掛けでも作ろうかと道具を机の上に広げたら陽が射し始めました!
アユの道具を車に放り込んで磯部地区の工業団地へ・・・
下流で一人竿を出していましたが全然掛かる気配なし・・・
次に広谷橋を覗き込むと誰も居ません・・・
上流も人影無し・・・
最後に中瀬大橋でギャラリーが数名居たので一緒に見ていましたが・・・釣り人は2名でしたがまるっきり釣れません。そして再度雨が降ってきたので竿だしは止めて帰宅です。
小さいアユは沢山見えるので7月に入ったら追い出すでしょうかね・・・
1822話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。
ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる? | |
クリエーター情報なし | |
築地書館 |