昨日は「新潟食の陣」が古町地区で開催中でした。
結構賑わっていた。
今年で20回目とか。全国的にも新潟の食の文化の宣伝イベントとして発信されている。

「7番町ステージ」ではアマチュアバンドのステージもあった。
NEXT21の1階部分でも歌手のステージ開催中だった。ここは写真厳禁であり残念だった。食の陣は古町地区、万代地区、新潟ふるさと村、と3箇所で同時開催中であり、規模も大きいイベントとなっている。
小生は昼食時だったため豚肉の串焼きを賞味。1本500円也。大変美味しかった。
村上牛の串は1本1000円也。
ブランド物はやはり高い!手が出なかった。

1時過ぎにNEXTの6階「市民プラザ」での市民フォーラムに参加。
テーマは「ひとり暮らし高齢者の生活と意識に関する調査報告」だった。
重たいテーマだった。関心も高く、開始時間には満席となった。
篠田市長もパネラーとして参加していた。
ボランテイア仲間もパネラーとして参加していた。
先日の会議でこの日の会議の件でぼやいていたが上手にこなしていた。

まずは目出度い!


結構賑わっていた。

今年で20回目とか。全国的にも新潟の食の文化の宣伝イベントとして発信されている。

「7番町ステージ」ではアマチュアバンドのステージもあった。

NEXT21の1階部分でも歌手のステージ開催中だった。ここは写真厳禁であり残念だった。食の陣は古町地区、万代地区、新潟ふるさと村、と3箇所で同時開催中であり、規模も大きいイベントとなっている。

小生は昼食時だったため豚肉の串焼きを賞味。1本500円也。大変美味しかった。
村上牛の串は1本1000円也。



1時過ぎにNEXTの6階「市民プラザ」での市民フォーラムに参加。

テーマは「ひとり暮らし高齢者の生活と意識に関する調査報告」だった。
重たいテーマだった。関心も高く、開始時間には満席となった。

篠田市長もパネラーとして参加していた。

ボランテイア仲間もパネラーとして参加していた。
先日の会議でこの日の会議の件でぼやいていたが上手にこなしていた。

まずは目出度い!


