しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

深夜の火災

2012年02月22日 | Weblog
昨日は近所で火災がありました。深夜の午前2時頃の火災です。
一ヶ月程前にも近所でありました。

火災が頻発しています。原因は石油ストーブの事故らしい。
先月の火災もそうでした。
老人が石油ストーブの給油中の事故らしい。
8部屋のアパートでした。2部屋が全焼、2部屋が消防冠水による反損(半焼)、
恐らくアパート全体としては半焼扱いとなる。
焼け出された住民は4世帯。幸い怪我人はいませんでした。

アパートのオーナーは町内会の役員。火災保険の請求にアドバイスを差し上げました。
このアパートの住人にこのオーナーの息子さんが住んでいて、この火災で焼け出されました。
ヒゲを伸ばしたままの状態で当時の状況をお話下さいました。当面オーナーの家で
暮らすことになる由。焼け出された住民もそれぞれ避難先が確保されておる様子。
安心しました。

くれぐれも冬期中の給油事故は気をつけてほしい。
まだ給油タンクと石油ストーブが一体型の製品を使っている家庭があるという現実を
認識しました。古いアパートと高齢者世帯。因果関係があるかもです。






焼け出された衣類の姿が哀れです。ーー

ブログランキング

人気ブログランキングへ