昨日は当小学校区の防災訓練があった。生憎雨模様の天候だった。
各町内会毎に集合地を設け、町内の幟を先頭に町内の参加者と共に会場の小学校体育館に向かい、集合した。
24町内会で概ね300名程の参加者があった。
天候が悪かった割には大勢参加者があったと思う。いつものAED操作訓練、倒壊家屋に挟まれた人の救出訓練、災害ビデオ説明、はあったものの、屋外でのバケツリレー、防煙訓練は省略された。
行政から総務部安心安全係の担当者、地元消防署の団員、コミ協青年部、婦人部、防火・防災連合会役員の参加があった。
1町内会あたりの参加要請は相変わらずきつい。町内会に参加要請回覧をしても出てこない。反省会(飲み会)経費を町内会負担として餌付き募集をやっている自治会もけっこう多い。
アルファ米、非常食、保存水ペットボトル、等備蓄品をおみやげに参加者に配る。
保存期間の古いものを参加者に配ることにしている。この購入費用は行政から出る。
地域の世帯数に応じた参加者数のノルマがあり、この数字がけっこう厳しいのだ。今年もなんとかクリアーできたようだ。笑顔の反省会も70程の会となり盛り上がった。