●2と7と4に関するマジックをやってください。
●カードマジックで予言ものがいいかと。
●成功後、テンションをあげまず。普段の自分を忘れるくらいのテンションです。
●そして、ふなっしーの真似をします。
たとえば「当たったなっしー。2と7と4でふなっしーでなっしー」などを叫ぶのです。
●受けると思います。
やっていないけどな。
●カードマジックで予言ものがいいかと。
●成功後、テンションをあげまず。普段の自分を忘れるくらいのテンションです。
●そして、ふなっしーの真似をします。
たとえば「当たったなっしー。2と7と4でふなっしーでなっしー」などを叫ぶのです。
●受けると思います。
やっていないけどな。
●桜井玲香さんと生駒里奈さんを気に入ったようです。
●ドリフターズの3巻を楽しんだ。
裏表紙も含めて面白かった。
「だいたいきりすとって何じゃ!!」のあとに島津の家紋がアップになるところがうまい。
こういうこと「も」できる平野耕太氏はすごい。
●昔、本朝三国志というファンタジーを考えたことがある。
平将門(新皇)、藤原純友(日本国王)、天皇(藤原政権)で三国志をやるというやつ。
その際、藤原純友軍が大宰府攻略する際に、陰陽師らを通信手段に考えた少年軍師安倍晴明が活躍するシーンを考えていたのだが、やはり考えるよね。
当時、出版社に企画を持っていったら、戦国以外のifものは売れないということで没に。
今ならそれなりに需要がある気もするなぁ。
●妻にときおり戦国時代の説明をする。
大友と島津について語る。
誇張しすぎて、嘘になったやもしれんな。
●ついでに調所広郷についても語る。
誇張しすぎて嘘になったやもしれんな。
●友人からいただいた芋パイがうますぎ♪
舟和、すごいよ、舟和。
●これから朝食。
その後、書類仕事。
うー。
書類苦手だぜ。
●ドリフターズの3巻を楽しんだ。
裏表紙も含めて面白かった。
「だいたいきりすとって何じゃ!!」のあとに島津の家紋がアップになるところがうまい。
こういうこと「も」できる平野耕太氏はすごい。
●昔、本朝三国志というファンタジーを考えたことがある。
平将門(新皇)、藤原純友(日本国王)、天皇(藤原政権)で三国志をやるというやつ。
その際、藤原純友軍が大宰府攻略する際に、陰陽師らを通信手段に考えた少年軍師安倍晴明が活躍するシーンを考えていたのだが、やはり考えるよね。
当時、出版社に企画を持っていったら、戦国以外のifものは売れないということで没に。
今ならそれなりに需要がある気もするなぁ。
●妻にときおり戦国時代の説明をする。
大友と島津について語る。
誇張しすぎて、嘘になったやもしれんな。
●ついでに調所広郷についても語る。
誇張しすぎて嘘になったやもしれんな。
●友人からいただいた芋パイがうますぎ♪
舟和、すごいよ、舟和。
●これから朝食。
その後、書類仕事。
うー。
書類苦手だぜ。