国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

マジックのリハビリと日記6

2018-05-27 16:18:33 | マジックのリハビリと日記
●某日。インフルエンサーは良いと思う。

と言っても、
乃木坂46 様の『インフルエンサー』ではなく、


 野島伸幸氏の作品の方である。真っ白になるカードマジックは好きなのだ。

 早速、デックを組むが、実演するには一か所難しい。

 なお、乃木坂46様の方も好きだよ、念のため。

●某日。某氏にカード・カレッジ・ライトは初心者にもできる内容かと尋ねたところ「初心者と言い張るベテランにできる内容かということですね」と応じられる。

 いや、おいらもう初心者なのよ、レベルが本当に。

●某日。カード・カレッジ・ライトをちょっとだけ読む。

 「T.N.T」と「Intuition」の部分だけでもね、もう感動。いいね、この本。

  手順についての考え方とか、いろいろと示唆に富んでいるよ。

●某日。国語の記事を書こうとするがうまくまとまらない。

 アクティブに現代文の授業を受ける方法について書こうかと。

 需要があるのか。

 いや、自分のために書こうかなと思い直す。

●某日。引っ越し先に重大な欠陥に気づく。

 屋根と壁があるだけありがたいと前向き?な気持ちでいこうか。


●某日。引っ越しを8月に行う予定になる。

 なんかください。



 とか、思いつつ、いらない、あるいは使いこなせない手品道具・書籍を数少ない知人に送る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする