どんな料理だ?
「シルバーの黄金焼き」について本気出して考えてみた。
●銀を黄金で焼く…。錬金術か。←が第一印象。
●「しのればー」と読み、「し」の「レバー」。
んー、わけがわからん。
●シルバーは魚の一種であろう。銀鮭とかあるし。昔の銀ムツ(マジェランアイナメORメロ)かな。
黄金焼きは味噌かなあ。たぶん。
あ。意外と結論が(俺の中で)出た。
・・・・・・・・・・・・・・・蛇足・・・・・・・・・・・・・・・
●シルバーは深海魚だったらしい。配達の人も詳しくは知らなかったそうな。
●黄金は青海苔の入ったマヨネーズだったみたい。
●当時は「鋼の錬金術」が流行していたので、このネタは一部に好評。
●この写真を撮ったのは大手予備校の講師室だったが、今は閉鎖されたはず。
●なにもかもが懐かしい。