●せがわまさき氏の武蔵、かっこいい(ジュウ十)
山田風太郎の世界を描いているうちに同じキャラが重なっているんだけど、それが魅力的。
●妻の影響で「鬼灯の冷徹」を読んでいる。
お笑いが好きな人は面白く読めるやもなぁ。
●暗殺教室が単なるバトルにならないようにするためか、教育の難しい面を指摘していてよし。
このままでいけるかを期待。
●吉田一平氏のimagine(イマジン)をしまくる。
指示さえ間違えなければ反応はいい。
「おぉ」という声を出した生徒もいるくらい。
その後もいろいろなマジックにつなげることも可能。
現在の推しマジックはimagine(イマジン)。
●やりたいのはコインボックスだけどな。
山田風太郎の世界を描いているうちに同じキャラが重なっているんだけど、それが魅力的。
●妻の影響で「鬼灯の冷徹」を読んでいる。
お笑いが好きな人は面白く読めるやもなぁ。
●暗殺教室が単なるバトルにならないようにするためか、教育の難しい面を指摘していてよし。
このままでいけるかを期待。
●吉田一平氏のimagine(イマジン)をしまくる。
指示さえ間違えなければ反応はいい。
「おぉ」という声を出した生徒もいるくらい。
その後もいろいろなマジックにつなげることも可能。
現在の推しマジックはimagine(イマジン)。
●やりたいのはコインボックスだけどな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます