国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

与野市伝説

2005-08-02 22:37:04 | 戯言
与野市という市があった。

今はない。さいたま市に飲み込まれてしまった。
しかし、多くの伝説を持った、いい市だった。

与野市は非常に小さい市だった。
地図に針を刺すと消えてしまうくらいの大きさだった。

よく幹線道路などで、市境を越えると「ここは××市です」とかいう表示がある。
与野市の場合は市役所に大きく「ここは与野市です」と書いてあった。

与野市民の60%が自分のところの市長の名を知らないが、70%の人は浦和市の市長の名が言えたらしい。

そんな小さな与野市に住んでいる人にも、楽しいことがあった。
新聞の一面に「与野党」という言葉が出るたびに「与野」が天下を取ったんだと思い、ほくそえんだという。

そんな伝説があったのを思い出してここに記してみた。

多分、「嘘」だと思う。
あくまでも「多分、嘘」。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年度最初の | トップ | コメントについて »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すいません (国語屋稼業)
2005-08-06 08:15:31
感想など、ありがとうございました。

避けたい話題があり、削除させていただきました。



何か問題がございましたら、メールでくだされば幸いです。

返信する

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事