容疑者は以下の三人です。
千島(ちしま)
智穂(ちほ)
竹間(ちくま)
誰の名前が書かれているかをイメージしてください。
イメージしましたか?
おそらく、一致しているはずです。

あたっていましたよね。
今なお、坂本竜馬が流行っているらしいので、愚考してみた。
もしも、竜馬が日本海側に生まれていたら。
●俺の心は日本海ぜよ
●海の向こうには、清ちゅー、でっかい国があるぜよ。
んー、やっぱ太平洋がいいのかもな。
満漢偶数官制ならぬ公武偶数官制とかになるのかねん。況んや大統領制をや。
●昨日はマジックを趣味とする友人と出会う予定であったが、友人の身内に不幸があり、10月30日に延びてしまった。
●演じる予定だったマジックと過去記事とリンクしたり、追加する予定のマジックを書いたりしていこうかなと思う。
●演じる予定だったものは、①シングルマリカウォレット-Mk2+「財布に入るロ~ングカード」(ウコンの力の出現付)、②カメレオンフォーカード、③レインボーデックプリディクションだった。
ウコンの力の出現はイマイチ下手なので、要練習。
あ。シングルマリカウォレット-Mk2+「財布に入るロ~ングカード」のセットがマンスリーでは在庫希少に現在なっているな。買うなら今だよ。
●追加する予定のマジックは「魔法のフォトグラフ」、「3トーン・ボール」。
●「3トーン・ボール」は文字起こしして練習しないとなあ。
●これだけ見せれば、友人もお腹いっぱいになるはずだろう。
⚫あ。日記というより、目標表明となってしもた。
【解説】魔法のフォトグラフ マジックグッズ テンヨー
●小道具選びのセンス、手段の選択など完成度が高いいっぺい氏らしい動画。
●ちなみに前回の動画は↓下↓
【実演】魔法のフォトグラフ マジックグッズ テンヨー
●実演編で「お。」と思ったところについて解説編で触れられていて嬉しい。『あなたにもできる! メンタル・マジックで奇跡を起こす本 』だったかあ。紫本(※1)からだったとはゆうきスト(※2)として恥ずかしい(※1※2造語ですよ、造語)。
●飛行機の模型はメルカリで注文済。今度、マジックを趣味とする友人に会ったら、実演しようかしらん。
●めったに他人様の前で演じない私が演じたくなるくらいテンヨーの傑作であり、いっぺい氏の名動画である。
●昨晩のレクチャーも充実していた。
●オルラム・サトルティのやり方で誤解していたところを修正しなくてはという気力あり。懇切丁寧な説明にも感謝。手にカードをもって練習するのも楽しかった。
個人的に「お。」と思ったところも後で解説されていて、ラッキー! という気分。
●昨晩、習ったばかりの予言のマジックを今朝、妻に実演する。妻、驚く。満足。練習としては上出来。
●土曜にマジックを趣味とする友人に会う予定なんだが、この予言マジックは見せる予定。驚くに違いない(予言)。
●『カメレオン・フォーカード』も今月、見せる予定。これは復習したいなあ。説明書通りでも素敵なマジックだから、それを見せるか。
・・・・・追伸・・・・・・・・・・
昨日の右のミラクルスルーコインの模様ありは前に持っていた方のお手製みたい。
ネタを分からなくするために模様を入れる流派があるみたい。教えてくれた方に感謝。
●ミラクルスルーコインで今まで持っていなかったものを入手。右側の模様のあるもの。
●古いデザインのものなのか、最近のデザインのものなのか。
●もし、同じ模様のものを持っている方は情報をくださるとありがたい。
●下の動画でさりげなくミラクルスルーコインを販売するシーンがあるので探されると楽しいやも。
マジック実演販売 Tenyo magic 【テンヨー】
●大学時代に恐ろしい女がいた。
「あのね、今度のね、土曜にね。彼氏とね、一緒にね、スキーにね、行くの」
●私は友人に囁いた。「出たぜ、怪奇文節切り女が」。友人は飲み物を飲んでいたが、むせた。
●さて、次の文節数はいくつかおわかりだろうか。
見ているだけだったらしいのですよ
選択肢をサービスしよう。
1 2 3 4 5 6 7 6 10 11 12 13 14 15 16 17
あ。17文字もないか。さらにサービスで選択肢を減らそう。
2 3 4 5 6 7 6 10 11 12 13 14 15
●もう、無理。これ以上は減らさないよ。沈思黙考されるといいだろう。
●答えは「2」である。なんと「2」である。
自立語数=文節数なのだ。「ね切り」は自立語という言葉を知らない間だけ使用していいのである。
●自立語は何かというと文節を作る単語という説明をづると話は堂々巡りになってしまう。
端的に言うと、作文用紙に書くときに出だしに使える言葉である。公式な書き言葉でである。
「らしいよ」ではなく、「そうらしいよ」という感じである。
●そう考えると、「見る」「いる」だけが自立語とわかるだろう。
なので、2文節。
●学習内容により、解き方が変わる。
文節はそんなことをはっきりと教えてくれる稀有な部分なのである。
●シングルマリカウォレット-Mk2が【シングルマリカウォレット-Mk2~「財布に入るロ~ングカード」もセット】としてマンスリーマジックレッスンショッパーズから販売されている。
このセットだと、面白い演出ができる上に手順上ウォレットへカードを入れやすくできる。
⚫ちなみに私のblogの写真だけをあてにする人はいないと思うが、「ロ~ングカードVIP」はつかないよ。
そこは区別を。あくまでもセットなのは「財布に入るロ~ングカード」である。
⚫シングルマリカウォレットは私が現在使っているウォレットである。
非常に使いやすいのである。
●友人用に買おうかしらん、このセット。
【実演】魔法のフォトグラフ マジックグッズ テンヨー
●テンヨーの今年の(来年の?)新製品。いやあ、欲しくなったなあ。
持っているけど。
●実際に演じたくなったよ。
今、ケースを開けたばかりだけど。
●不思議、不思議。なぜにできるのやら。
若き友人であるいっぺい氏による演じ方の工夫など、次回、解説編で明らかにされるであろう。
●やはり、旅行も楽しいけど(動画を見ればおわかりの通り)、トランプマジックで用いるのも良い。
↓下↓の動画参照。
魔法のフォトグラフ マジック実演動画|初心者からできる マジックグッズの専門メーカー【テンヨー公式】
●新製品だから他人様に見せると(ほぼ)見たことがない現象に驚くこと間違いなし。
●「初心者からできるマジックグッズ」としてはなかなかの優れモノだと思う。
いや、ワルドグレイテストマジックのシリーズだから、傑作なのは当たり前であろう。
「グレイテスト」である。「~est」なのである。
●購入なさった方は、いっぺい氏の演技はかなり参考になるよ(予言)。