goo blog サービス終了のお知らせ 

国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

私が意外と幽霊を怖がらないわけ

2021-11-11 11:12:27 | その他・雑文

●最近、夜中に何者かに額を叩かれたり、背にある紐が突然揺れたりしても、塩を撒いたり、お札を貼ったり、お守りを持ったりしていない。

●まあ、まったく怖くないと嘘になるが。

●というのも20年以上、昔、フリーライターごっこをしていたころに幽霊に関する本を書いたことがあるからである。

●菅原道真、平将門、崇徳上皇などの原稿を書いたことがあるのである。

 彼らに関する書籍に加え、友人に頼んでインターネット上の噂を収集したものを山積みにしていたのである(当時のインターネットの情報は玉石混淆で小学生の夏休みの宿題のレポートも載っていた。うちの娘の労作です的なもの)。

●有名な怨霊に関する本に囲まれている状況でも祟りに会わなかったのである。

 幽霊を恐れないのもむべなるかな。

●もっとも拙稿が載っている本は自分のページ以外(心霊写真とか)は怖くて読んでいなけどな(結局怖い)。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックのリハビリと日記127

2021-11-10 17:52:30 | マジックのリハビリと日記

以下、順不同。

●某日、転倒。痛い。

●某日、小林秀雄についての参考書届く。

 いやあ、昔(50年以上前)の受験生のレベルは高いね。読む気力がなくなるほど。

 だから、読んでいないけど(ぉぃぉぃ)。

●某日、マジックを趣味とする友人と会う。以下、セトリ。

 ゆうきとも氏の『世田谷予言(トリック?)』。好評。これはわからないといかんぞと理系の友人がつぶやいた。

●以下は、友人の分も購入したもの。シェアしたってことでいいのかな。

 庄司タカヒト氏の『カメレオン・フォーカード』。下手だから演じるか迷ったが実演。 ばれなかった。よかったよかった。

 ゆうきとも氏の『レインボーデックの予言2021』(第 24 回ゆうきとも LIVEより)。一部失敗して演じてしまったけれど、レインボーデックはやはり反応が良いね。友人がレインボーデック好きというのもあるけれど。

【実演】魔法のフォトグラフ マジックグッズ テンヨー

 ↑上↑も実演、好評。

 「シングルマリカウォレット-Mk2+財布に入るロ~ングカード」を演じる。「ウコンの力」の出現あり。

 友人はこれを買ってよかったと感慨深く言う。

 先月、購入したのは微妙だったかな。

 来月は全部、プレゼントしよう。

●某日、「第27回ゆうきともLIVE」を視聴。

●某日、首都圏のプロマジシャンの友人からとあるヒーロー番組のクイズがメールで届く。解答込みで100ページ以上。全365問。

 すごい。好きなものに対しての執念を感じるね。

 それに対して私は半端もんだあ。

●食事中、私の後ろにあるひも状のものが突然揺れたらしい。妻が驚く。

 何かあるの、俺の周り。先日も夜中、何かに叩かれたし。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンキングマスク

2021-11-07 18:07:00 | マジック
●3枚のマスクをあらためると






●そのうちの2枚がつながってしまいます。


●というマジックができます。


●ちなみに2枚がリンキングしているマスクという欠陥品を入手したので、できたよ。

 こういうマスクを今までに2セット見たことがあるので、意外とあるんじゃないかな。

●見せ方は色々と工夫できると思います。


●コツはカウントですね。


※上の記事を10年ほど前に書いたのですが、今、演じるとタイムリーですな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見知り

2021-11-06 21:48:00 | 戯言
●顔見知りと人見知りの意味の差が激しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第27回ゆうきともLIVE」を視聴して

2021-11-04 19:11:28 | マジック

●「第27回ゆうきともLIVE」を昨晩、無事に視聴する(たまにこちらの事情で無事でないことがある)。

●数多くの気づきの中で一番、心に残ったのは「発音しやすい言葉選び」の重要性について。

●いや、国語屋のくせに軽視していたきらいがあると反省することしきり。

●会員の方の動画を拝見すると、私の好きな、かつ、最近演じていないテンヨーマジックを演じられていた方がいらっしゃったのだが、その演技がお上手で、私も演じたくなった。本日、探したらミッキーマウスのしか出てこない。ち、違うんだ、俺はオーソドックスなやつを演じたいんだ。

●他の方もそうだけど、マジックのセレクションがうまい。

●フィードバックの過程の動画も見られて、お腹いっぱい。

●今回の2分間動画のお題は「即席マジック」とのこと。皆さんの動画が楽しみである。

 え? 他人ごとでいいのかって。

 そりゃ、探しましたよ、できそうな即席マジックを。

●随分、昔に覚えたマジックだが、どの本に載っていたかを確かめてみると、25年前に出版された本にあった。懐い。

 しかも、長年、演じていなかったせいか、全然、覚えていたのと現象が違うの。

 マジシャンあるあるだよね。って、それって私だけΣ(゚Д゚)?

●適していた道具が30年前のものだったので、その汚れ方は尋常ではなく。

 仕方なしに類似品を注文してしまった。

●ここまで道具を準備すると、もはや「即席」マジックとは言いませんな。残念。

●と言いながらも何か企みたいものですな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものがあるねか…。

2021-11-03 17:55:19 | マジック
●ウチの近所にガチャがない。
●正論丸だけでもほしいものだ。
●動画への高評価、コメント、拡散、ご登録など、よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は物騒らしい

2021-11-02 14:35:00 | 戯言
●居合い系サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空目

2021-11-01 16:42:00 | 戯言
●【オッサン】に見えたんだ。

●10年以上、昔の製品なんだけど今もあるのかしらん。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする