Remains of The Accidents

アクシデンツなページ

新年好!

2009年01月06日 | つれづれ
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

日曜日に単身宮崎に帰ってきた
相変わらず関西では急ぎ足、三河でゆっくりという正月
明石の滞在時間は僅か2時間ほど
まぁ老親に孫の顔を見せに寄っただけとなってしまった

岡崎では毎朝5kmほど歩いた

奥さんちはこんな感じの住宅街
images

旧東海道沿いの山辺に開発されているので
images

こんな旧道もある



正月2日には御岳の開田高原マイアでスキーに出かけた
吹雪いていたのであんまりモチベーションが上がらなかったけれど
これもまたスキーかな


同3日は豊川稲荷に初詣に行ってきた
昨年は熱田神宮に詣でたのだけれど大変な混雑なので
今年は何年かぶりに豊川稲荷にした

両親が屋台のものなど買ってくれたことがなかった反動からか
父は屋台モノが好きだ

今回は姫さま、王子、従兄君たちとともに
①たこ焼き
②フランクフルト2種類
③三河名物?ねぎ焼き
④じゃがバター
⑤みたらし団子
を食して満腹、満悦だった

宮崎には飛行機の関係で伊丹空港経由で帰ったのだが
時間に余裕があったので久しぶりに神戸の三社参りにでも
行ってみようかと思いながら、名鉄特急の中で新幹線時刻表を
確認していたら、14時15分に500系を発見
「鉄っちゃん」の血が騒ぎ出して名古屋駅で待機して撮影を敢行してしまった

images

時速300kmを誇った500系も、700系N700系に押されて
東京-博多間の運行は数少なく、風前の灯火状態
これからは8両編成の「こだま」として山陽新幹線区間を走るのが
ほとんどといった感じ
父が思うに最もカッコイイ新幹線なんだけれどなぁ
(確かに、先頭車両に出入口が1ヶ所しかなかったりして使い勝手は
悪いヤツだけれども、スーパーカーってそういうもんだ)


三河地区は自動車不況の真っ只中
ニュースも暗い話題が多かった

自分的には、今年はどんな年になるのか
宮崎に残るのか早々にどこかに飛ばされるのか
などと考えていたが
過分の給与・賞与がもらえていることに日々感謝して
精進していこうと思う


追)
来週は大阪、再来週は東京と出張続き
先輩・旧友と再会できればと思う













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にほひ | トップ | 今日は人間ドック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事