My Audio Life (趣味のオーディオ)

真空管オーディオを中心に、私のオーディオチューンアップについて書いています。最近はPCオーディオにも取り組んでいます。

オーディオ・ルームに47型TVを設置。~壁掛け~

2021-06-10 12:03:01 | 映像

1階リビングのTVをBRAVIA 55型に新調したので、以前の47型(REGZA 47J8)を2階に持って上がり、オーディオ・ルームに設置しました。

設置方法は、以前から構想を練っていた壁掛け。

出窓に板を張り、そこへTVを壁掛けしました。出窓を潰したので、防音も兼ねてます。

使用した板は15mm厚のJAS規格合板。TVや金具は重さがあるので最低でもこの板厚が必要です。

ホームセンターでサブロクサイズ(900mm x 1,800mm)を購入し、その場で希望の寸法に裁断して貰う。

裁断後は、重さサイズ的に取り扱い易くなり、車への積み込みも楽です。

何より自宅での裁断作業の必要が無くなるので、楽ですね。

この板に化粧用の壁紙を張ります。柄は部屋の壁に合わせました。

壁紙はいつものアサヒペンの「生のりパックカベ紙」を使いました。

のり付きなので、保護フィルムを剥がし貼り付けるだけ。簡単です。

位置合わせ、張り直しも可能です。

1日乾燥させた後、出窓枠に合わせて、木ネジ打ち込みの位置決め。

電動ドリルで下穴加工。

 (ちょっと失敗--貼り付ける板側は大き目、相手側は小さ目の穴にすべきだった)

無事に合板の取付完了!ネジ頭は壁紙の切れ端で隠しました。

 

そして、テレビ壁掛け金具は、こちらを購入しました。超安い~!!!

 

壁に取り付け後。

あまりにも安いので不安でしたが、無事に47型のテレビを取り付ける事が出来ました。

金具取付用のビスがΦ8も有るのには驚き。板厚15mmで良かったぁ。

この金具はテレビを前後に動かす事が出来るので、配線も楽々でした。

録画用外付けHDD、有線LANを接続(このTVは無線LANが不安定、速度不足のため有線を使用)。

外付けHDDをサーバーとしてBDP(UBP-X800)からも再生可。

 

映像は、今回購入したBRAVIA 55X9500Hと比べると、映像が平面的で奥行き感が無い様に思います。

やはり7年前のTVと今のTVは違う。技術革新には目覚しいものがあります。

これは画像処理エンジンの進化と画素数(4k2k)によるものと思う。

通常の地上波でも4kにアップコンバートしているのだろう。

同じ番組、例えば『青天を衝け!』をBS4kと比べてもあっと驚く様な違いを感じない。

ああ~、2階のTVも変えたくなって来たぁ。

BRAVIA 4k2kのチューナー無しでもあれば良いになぁ。

そしたら、ブルーレイ・レコーダーを買って繋げたい。チューナーがTVとレコーダー両方に有っても無駄。

でもチューナー無しのモニターは需要が無いのかな?

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大型TVの画面保護用パネル ... | トップ | 音響空間はどの様に変化したか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映像」カテゴリの最新記事