![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/89f40c65371e94445d99f5f1005edc70.jpg)
看板が上過ぎて
めちゃめちゃわかりにくい・・・。
六白黒豚特選ロース160gを頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/e76af60305bd8e90c8e4cc340ee90e9c.jpg)
甘くて脂がフッカフカの六白黒豚なんだとか。
極甘の脂がとろける
肉のピンクをしっかり残した分厚いとんかつ。
特筆すべきは
肉の6割を占めるという
とにかく脂。
その甘さたるや
まさに豚骨ラーメンを頂いているよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/0cddb84661b299ac3b691a6ae2ac98ec.jpg)
こだわり強しの店のようで
米も豚汁も食べ方もドレッシングも
とんかつ醤油も全ておこだわり。
レモンはかけないで!
といいつつ
しっかりレモン付つきでビックリ笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/bff3a152b269a343f37e0d8216497615.jpg)
醤油と茎山葵のセットは初めて頂いた。
普通に山葵の方が口にあうけど。
自慢のとんかつ醤油は
九州のあまーい醤油。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/28136f6d2fea82b9ee68ca85c803214f.jpg)
数々のおこだわり中でも
特筆すべきは豚汁で
肉塊がドスン!
と入ったうえに
脂がタプタプしており
これだけで追加料金を取れるレベル。
ただし脂がとにかく強いので
胃腸の弱い人は要注意かも。
この日は14時近くのお伺いだったのだが
「通常の白とんかつが売り切れ」で
看板メニューの「特選」のみとのこと。
不思議だったのは
それを知った客の8割がきびすを返し
「じゃあいいです」
と去っていったこと。
客足の遠のく看板メニューって・・・。
確かにいろいろとエッジがきいており
とんかつやにしては珍しく
好き嫌いの分かれそうな店ではある。