![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/ca243a817752ef0cac353c688cb91aeb.jpg)
特製中華そばと肉めしを頂く。
食を煅える(きたえる)と書いて
ジキタンと読ませるらしい。
埼玉の中心部でなかなかハードル高めのわりに
休みだったり待ち時間が長めだったりと
不特定要素にやられがち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/c0cab7a8fd916a3197f7efa9152c6a6e.jpg)
今日は畑のど真ん中の駐車場に滑り込み
記帳して車中で待つこと30分。
この並ばなくていいシステムは素晴らしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/9f4cfc7d9c63a60f164622aa15dcbd57.jpg)
古民家リノベーション系店内は
行列店とは思えない程ゆったりと席がとられ
丼と集中して向き合える。
実に素晴らしい。
大変に深みのある淡麗につぐ淡麗で
無化調の旨みがギュギューッと凝縮された
絶品スープ。
そこにスットーンとしたストレート麺が
しっくり絡む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/fce2cb879d74afab65176b89a4424bf3.jpg)
肉めしは卵黄のせの叉焼丼。
生の卵黄が乗るので
好みが分かれそう。
ここは淡麗スープでお茶漬けで頂くのが
間違いないのだろうけど
余りにスープがうますぎて
お茶漬けにせずそのまま全ていっちまいました。
なお、
器もかなりのこだわりをズシリと感じる分厚さ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます