玉ひで(人形町) 2020年04月17日 | いろいろいただく 進化親子丼を頂く。ついにやってきた。そう、親子丼発祥の地ともいわれるあの玉ひでに!並ぶ割にはガラガラでしかもだだっ広くてびっくりする。「相席はありません」の張り紙は当代らしくコロナ対策の一環か。ふんだんに使われていると思しき卵の絨毯は出汁の多さもあってか茶褐色で案の定塩辛い。しっかり火の通ったお肉は固めでぶっりぶり。うん、かなり塩辛いな。逆にシャモ出汁のスープはかなり薄味。なんだなんだこのアンバランスは。昔ながらの親子丼。名前は進化親子丼だけど笑。 « 藤(新座) | トップ | 田中屋(平沼橋) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます